【アンケート結果】 工事書類の削減
Q1 公共発注者の工事書類関係の対応についてお答えください(複数回答可)
不要なはずの書類提出を求められた | ![]() |
発注者に書類の「提示」を求められることが多い | ![]() |
監督職員への説明用資料を作成させられた | ![]() |
むしろ提出する書類が増えている | ![]() |
提出する書類、作成する書類ともに削減された | ![]() |
過去に実施したアンケート
- 「入札制度改革」について【2007/11/12〜2007/11/25】
- 電子納品について【2007/10/22〜2007/11/04】
- 建設業者に対する罰則の強化【2007/10/09〜2007/10/21】
- 改正建築基準法施行後について【2007/09/25〜2007/10/08】
- 一般競争の拡大について【2007/09/10〜2007/09/23】
- メルマガコラムについて【2007/08/27〜2007/09/10】
- 社会資本の維持管理について【2007/08/13〜2007/08/26】
- 震災対策について【2007/07/23〜2007/08/13】
- 経営事項審査(経審)の改正について【2007/07/09〜2007/07/22】
- 今夏の賞与について【2007/06/25〜2007/07/09】
- 基幹技能者制度について【2007/06/11〜2007/06/24】
- 安全衛生活動について【2007/05/28〜2007/06/10】
- 改正建基法について【2007/05/14〜2007/05/27】
- 改正建基法について【2007/05/14〜2007/05/27】
- 建設業界団体について【2007/04/23〜2007/05/11】
- 指名競争の原則廃止について【2007/04/01〜2007/04/22】
- 2007年の建設業について【2007/01/01〜2007/01/31】
- 天下りについて【2006/11/13〜2006/11/26】
- 建設業での談合について【2006/10/23〜2006/11/12】
- 日本版入札ボンドについて【2006/10/02〜2006/10/22】