CPDS多数! 【参加者は発注機関・建設コンサルタント関係者様限定です】 建設新技術発表会2024(東京会場0529)|建設会社向け新技術発表会、CPDS、セミナー情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞。[建設専門紙]
電通東日本

【参加者は発注機関・建設コンサルタント関係者様限定です】 建設新技術発表会2024(東京会場0529)

 建通新聞社は、官公庁や建設会社、建設コンサルタントなどを対象とした「建設新技術発表会2024(東京会場0529)」を2024年5月29日(水)に東京都中央区の浜離宮建設プラザで開きます。発表対象は、いずれもNETIS(新技術情報提供システム)に登録された技術でメーカーなどの担当者が概要や特長などを紹介します。
 今回は、新技術・新工法6件について、メーカーの担当者がそれぞれの技術・工法を直接紹介するとともに、質問などをお受けする時間も設けています。ぜひ、この発表会を最新の建設技術の情報収集の場としてご活用ください。受講料は無料です。
 ※建設コンサルタンツ協会の認定プログラムです(2.5単位・予定)

※なお、多くの機関の方にご参加いただけるよう同企業でのお申込みについて、人数を制限させていただくことがあります。何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

【新技術発表者・プログラム】
13:25〜13:30 お知らせ
13:30〜13:55 モータ駆動電流を用いた回転機械の監視・診断システム「T-MCMA®」/株式会社高田工業所
13:55〜14:20 橋梁点検調書作成支援システム「タテログ」/株式会社ジャスト
14:20〜14:30 休憩
14:30〜14:55 低騒音・低振動・低粉塵型目荒らし「ブラストキー工法」/ブラストキー研究会
14:55〜15:20 高分子天然ガス圧接継手工法(エコスピード工法)/エコウェル協会
15:20〜15:30 休憩
15:30〜15:55 LiDARスキャナ付きタブレット等を活用した3次元測量アプリケーション(OPTiMGeoScan)/株式会社オプティム
15:55〜16:20 車両データを活用したリアルタイム旅行時間表示システム/本田技研工業株式会社
16:20〜16:30 お知らせ&意見交換

セミナー情報

開催日 2024年05月29日(水)
時間 13時25分 〜 16時30分
会場 浜離宮建設プラザ 大会議室
東京都中央区築地5-5-12
受講料 読者・会員:無料  /  定価:無料
定員数50人
受付期限 2024年05月22日(水)
主催 株式会社建通新聞社
その他※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※受付は12時30分からです。
問合せ先建通新聞社 東京支社
TEL:03-5425-2070
FAX:03-5425-2075
E-Mail:tokyo@kentsu.co.jp
担当者:新技術発表会事務局
添付資料新技術発表会チラシ(0529東京)

お申し込み方法

お申し込み方法
伊賀市役所

PR

電子版でできること。
ALINCO
電子版のお申し込みはこちら 新聞(宅配)のお申し込みはこちら

ログイン

ウィルオブ・コンストラクション

企画特集

  • <font color="#ff0000;"><b>[New]</b></font>『地域とあゆむ建築』を次世代へ―

    [New]『地域とあゆむ建築』を次世代へ―
    地域に根ざし、まちを豊かな環境に導けるように、建築に向き合い続けて70年。渡辺建築設計事務所が手掛けた、地域とともに創造し、次代にも受け継がれる作品を紹介する。

  • <font color="#ff0000;"><b>[New]</b></font>今、そして未来へ つながる中部42.6

    [New]今、そして未来へ つながる中部42.6
    2025年夏頃までに中部地方整備局管内で開通する4事業の道路。その総延長はマラソンを超える42・6`に及ぶ。中部地方整備局が「つながる中部」のロゴに込めた「人、モノ、情報、地域の連携につながる」というイメージ。その連携の効果を紹介していく。

  • Catch-up

    Catch-up
    働き方改革、デジタル化、カーボンニュートラル…。Catch-upでは建設産業を取り巻く話題、最新の法改正などの動向をタイムリーに紹介しています。

  • インフラメンテナンス 次の10年

    インフラメンテナンス 次の10年
    9人の尊い命を奪った中央道の笹子トンネル天井板崩落事故から10年がたった。国の調査委員会が「わが国において例を見ない」と形容したこの悲劇をきっかけに、インフラ保全の重要性が改めて強く認識され、日本のメンテナンス行政は大きく動いた。

  • いまから備えるインボイス

    いまから備えるインボイス
    2023年10月以降、事業者が発行する請求書等は適格請求書等(インボイス)になります。建設業もいまから対応に向けた準備が必要です。

入札情報をメールで受け取ろう!!

2,954機関
受付中案件数
2,955 件
本日の入札件数
0 件
昨日の新着件数
1,386 件
東京都|
千代田区|
中央区|
港区|
新宿区|
文京区|
台東区|
墨田区|
江東区|
品川区|
目黒区|
大田区|
世田谷区|
渋谷区|
中野区|
杉並区|
豊島区|
板橋区|
練馬区|
北区|
荒川区|
足立区|
葛飾区|
江戸川区|
八王子市|
神奈川県|
横浜市|
川崎市|
横須賀市|
茅ケ崎市|
平塚市|
小田原市|
相模原市|
大和市|
厚木市|
静岡県|
沼津市|
富士市|
静岡市|
浜松市|
愛知県|
岐阜県|
三重県|
名古屋市|
一宮市|
春日井市|
岡崎市|
豊田市|
豊橋市|
岐阜市|
四日市市|
津市|
大阪府|
兵庫県|
京都府|
滋賀県|
和歌山県|
奈良県|
大阪市|
豊中市|
吹田市|
高槻市|
茨木市|
枚方市|
寝屋川市|
八尾市|
東大阪市|
堺市|
岸和田市|
岡山県|
岡山市|
倉敷市|
香川県|
徳島県|
高知県|
愛媛県|
高松市|
徳島市|
高知市|
松山市|
入札情報 発注予定 建設会社 経審 特集 プレスリリース 商品案内 ネット広告 建設人 予算情報