建通新聞社

建設新聞読むなら建通新聞。[建設専門紙]

インターネット上には大量の情報・ニュースがあふれています。中には根拠が薄く、 主観だけの情報なども見受けられます。建通新聞社では、過去に取材・記事化した ニュースをアーカイブとして保存していますので、まずは、ビジネスのための情報収 集として、弊紙(メディア報道)の情報をご確認ください。 このページでは、2008年度4月に中央でメディア報道したニュースをアーカイブ 化しています。

2008年度 4月7日 インタビュー 忍び寄るコンプライアンス不況 「乖離する法と実態」欠落した本質の洞察 郷原信郎 桐蔭横浜大学法科大学院教授に聞く
2008年度 4月1日 日建連 会員の2月受注実績 民間9・7%増、官公庁48・1%増
2008年度 4月1日 戸田建設とジオスター プレキャスト式地下構造物構築向けに 「さくさくSLIT工法」共同開発
2008年度 4月1日 日事連 2008年度は改正建築士法への対応強化
2008年度 4月1日 NW「始動!新・京都議定書目標達成計画」 2・3面「マイナス6%削減目標の達成へ―建設業を取り巻く“環境”はこう変わる」前文
2008年度 4月1日 NW「始動!新・京都議定書目標達成計画」 2・3面「マイナス6%削減目標の達成へ―建設業を取り巻く“環境”はこう変わる」
2008年度 4月1日 DBJら17金融機関 東京国際空港へ900億協調融資 国際線旅客ターミナルビルPFIに
2008年度 4月1日 国交省 建築着工統計(2月分) マイナス続くも一ケタ台
2008年度 4月1日 国交省 2月の建築確認状況 適判は申請・合格件数がいずれも過去最高
2008年度 4月1日 国交省 建設工事施工統計調査報告 工事実績ある建設業者数 06年度はピークから3割減
2008年度 4月1日 国交省 2月の建設工事受注動態調査(大手50社) 受注総額は18・4%増
2008年度 4月1日 国交省 建設関連業の動態調査報告 2月は測量、地質、建築設計などが増加
2008年度 4月1日 発注者責任懇談会に各部会の検討成果を報告 次回資格審査、08年度に最終的な方向性を公表、施工プロセス検査は100工事で試行
2008年度 4月1日 モデル事業、4月下旬から公募
2008年度 4月1日 執行通達、総合評価方式の目標設定・着実な実施など求める
2008年度 4月1日 「地方公共団体向け総合評価実施マニュアル」を改訂、実施例を充実
2008年度 4月1日 産業廃棄物処理業の能力評価基準策定 厚労省
2008年度 4月2日 厚労省が「水道施設・管路耐震性改善運動」 水道施設・管路の耐震化を促進
2008年度 4月1日 全国生コンクリート2008年度需要見通し 総出荷量1億1381万立方b ピークの1990年度の約半分に
2008年度 4月1日 全国生コンの2月出荷実績 12カ月連続マイナス 総出荷量911・2万立方b 前年より9・4%減
2008年度 4月2日 国交省 若手技術者・技能者の育成・確保へ 建設業団体と工業高校が連携 モデル事業の対象を4月25日まで公募
2008年度 4月1日 国交省 2月の建設労働需給調査結果 8職種すべてで技能労働者が過剰 鉄筋工(建築)の過剰目立つ
2008年度 4月1日 国交省 主要建設資材の需要・価格動向調査結果 H型鋼の価格が上昇
2008年度 4月2日 政府「公共工事品質確保の当面の対策」について、前田会長「要望の趣旨理解し、スピード感持った対応」と評価
2008年度 4月2日 国土交通省、4月1日付人事
2008年度 4月2日 CRC セミナー「建設業界再編の衝撃! 生き残りの条件とは」を開催
2008年度 4月2日 国交省関係予算配分、配分対象額は2・7%減の9兆6569億円
2008年度 4月2日 内発協、可搬形発電設備専門技術者の講習・試験、5月15日から申込受付
2008年度 4月2日 国土交通省、住宅瑕疵担保履行法の施行に向け、関係団体に資力確保を通達
2008年度 4月3日 幹線林道整備もアセスの対象 環境影響評価法施行令一部改正 環境省
2008年度 4月2日 経済産業省、工場立地動向調査、立地面積が増加
2008年度 4月3日 国交省 公共事業コスト構造改善プログラムを策定 5年間で15%の削減目標
2008年度 4月3日 国交省 地方公共団体の総合評価方式導入支援事業 モデル事業の対象を募集
2008年度 4月3日 国土交通省 道路中心線形データ交換基準の電子納品運用ガイドライン案を策定
2008年度 4月3日 低コスト・低負荷型の土壌汚染調査・対策技術 環境省が5月30日まで募集
2008年度 4月3日 配管基幹技能者 創設5年目で1098人に
2008年度 4月3日 ダクト基幹技能者が382人に 経審評価に備えて講習見直し 日空衛と全ダ連
2008年度 4月3日 「広域ブロック自立施策等推進調査費」による調査を募集
2008年度 4月3日 国交省 設計図書のインターネット配布を全直轄事業で開始
2008年度 4月3日 農水省がコスト構造改善プログラム 2008〜12年度で15% 工事入札は原則「総合落札方式」
2008年度 4月3日 国交省、「まちづくり計画策定担い手支援事業」の実施主体を4月30日まで募集
2008年度 4月4日 主要木材の短期需給見通し(2008年第2四半期・第3四半期) 国産材4・9〜5%減
2008年度 4月4日 文科省協力会議 「学校施設の評価のあり方」を中間報告
2008年度 4月4日 JACIC2008年度第1回セミナー BIMテーマに4月23日開催
2008年度 4月4日 JACIC CALS/ECエキスパート 08年度から受験資格見直し
2008年度 4月4日 国交省 工事書類の簡素化に向け提出書類の削減を試行
2008年度 4月5日 2008年度のマンションリフォームマネジャー試験 6月末に受験申込書頒布
2008年度 4月4日 訃報記事 福島県建設業協会専務理事 鈴木氏
2008年度 4月5日 建設業は過去3年間で4% 外国人留学生の採用企業
2008年度 4月5日 国交省など 「総合評価方式が地域を変える〜入札改革の切り札〜」と題したシンポ
2008年度 4月5日 帝国データ 3月の景気動向調査 建設業界は依然低迷
2008年度 4月5日 国交省 建設業活動実態調査 大手ゼネコンの社員数、07年から増加へ
2008年度 4月5日 建材試験センター、建材からのVOC放散速度基準を策定
2008年度 4月5日 建築研究所、防犯まちづくりと団地再生シンポ
2008年度 4月5日 「低炭素社会づくりに向けて」報告書 カーボン・ミニマム社会を提唱
2008年度 4月5日 日本溶接協会 CIW認定認証授与式
2008年度 4月5日 国交省 公共事業の構想段階での計画策定プロセスガイドラインを策定 事前に計画検討手順の明確化を
2008年度 4月8日 建築設備士第1次試験 受験準備講習会 全国4カ所で実施
2008年度 4月8日 大工育成塾 3期生修了式・6期生入塾式
2008年度 4月9日 2008年日本建築学会賞決まる 作品部門は武蔵工業大学新建築学科棟♯4と、ふじようちえんが受賞
2008年度 4月8日 国交省 土壌汚染地の有効活用に向けた中間報告 土壌汚染情報のデータベース化などの必要性を指摘
2008年度 4月8日 主観点数の導入促進でマニュアル作成へ、検討の場を近く設置
2008年度 4月9日 国交省 屋上庭園を一般公開
2008年度 4月9日 環境省、汚染土壌使用のセメント製造施設、認定要件を具体化
2008年度 4月9日 建築技術教育普及センター 2008年1級建築士試験 受験申込 5月12日〜16日まで受け付け
2008年度 4月9日 JACICの入札情報サービスに農林水産省加わる
2008年度 4月9日 消防庁 消防活動支援性能のあり方検 報告書 加圧防排煙設備の客観的検証法の確立へ
2008年度 4月9日 日本財団 2008年度助成事業計画 「改修による福祉拠点の充実」は1億4154万円で33団体に助成
2008年度 4月9日 政府 成長力強化の早期実施策まとめ 総合評価方式の導入支援 公立学校耐震化事業の早期実施など盛り込む
2008年度 4月9日 総務省は 「地域ICT利活用モデル構築事業」の新規提案募集
2008年度 4月9日 総務省 「地域情報プラットフォーム推進事業」の委託先民間法人を募集
2008年度 4月9日 帝国データ 2007年度倒産状況 建設業の倒産件数は14・2%増 資材高騰、改正建築基準法が影響
2008年度 4月9日 日本能率協会 「第30回Japan Home & Building Show」の出展者を募集
2008年度 4月10日 飛島建設「桜の広場」開催〜千鳥ヶ淵の花見客に会社施設を開放、P「眼下に望む千鳥ヶ淵の桜」あり
2008年度 4月10日 日塗装 建設塗装基幹技能者認定講習 全都道府県で実施。目標の2000人もおおむね達成へ
2008年度 4月10日 建築環境・省エネルギー機構 CASBEE建築評価員講習を5月に全国3カ所で4回実施 今回から受講資格設けず
2008年度 4月10日 日本CM協会 認定コンストラクション・マネジャー資格試験 受験申込を5月1日〜6月10日まで受付
2008年度 4月10日 国交省 ガソリン・軽油などの材料単価 見直し頻度を月3回に
2008年度 4月10日 国交省 08年度監察基本計画 公共工事品質確保や不正行為防止の取り組みを監察
2008年度 4月10日 国交省 2月の建設工事受注動態 前年同月比6・2%増
2008年度 4月11日 UIA2011東京大会関連事業初弾の「建築のまち・東京を開放する」を5月15日から3日間開催
2008年度 4月11日 国交省 官庁施設のESCO事業実施マニュアルを改定 環境配慮契約法に対応 フロー図など充実 リスク分担の事例を追加
2008年度 4月11日 国交省 交通安全施設等整備事業の指定基準を緩和
2008年度 4月11日 JIHAが恒例の建築基礎講座 7月1〜2日に病院、7月3日に福祉施設
2008年度 4月11日 住宅リフォーム推進協議会 住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動調査 報告書
2008年度 4月12日 都市計画コンサルタント協会ほか 技術士(建設部門―都市・地方計画)第2次試験の受験対策実践セミナーを4月25日に
2008年度 4月11日 「道路特定財源問題」について、全建前田会長談話 「速やかな対応」求める
2008年度 4月11日 国交省 総合評価方式で標準U型の手続き期間を短縮
2008年度 4月11日 国交省 新たなマンション管理方式の導入を検討 管理者管理方式を想定
2008年度 4月12日 オートデスク 「Autodesk Solution Day 2008」東京と大阪で開催
2008年度 4月12日 日本建築学会 09年度学会大会を東北大学で9月4日から開催
2008年度 4月12日 建設産業人材確保・育成推進協議会 建設業で働く若者の作文コンクールを実施
2008年度 4月12日 国交省 主要建設資材需要予測(5月分) 調査対象7品目すべてが減少の予測
2008年度 4月12日 経済産業省「今後の住宅産業のあり方に関する研究会」報告書、新たな産業像の構築を提言
2008年度 4月12日 全建、「土木建築殉職者慰霊塔」の改修工事が竣工
2008年度 4月12日 建設経済研究所 建設経済レポート 入札ボンド制度の動向、現場の収益性阻害要因などを検証 あいまいな契約関係の改善など提言
2008年度 4月15日 総務省「地球温暖化問題への対応に向けたICT政策に関する研究会」報告書 ICT社会システムの普及で「低炭素型都市モデル」を構築
2008年度 4月15日 厚労省が鹿島をモデル企業に 仕事と生活の調和を推進へ
2008年度 4月15日 地方の元気再生事業 5月1日から募集
2008年度 4月15日 建築設備技術者協会 09年の創立20周年記念事業の一環でホームページに「バーチャル科学館」設立へ
2008年度 4月15日 消防庁「小規模社会福祉施設に対応した消防用設備等に関する検討会」報告書
2008年度 4月15日 国交省 技術基本計画を策定 技術研究開発の方向性を提示 新技術の積極採用打ち出す
2008年度 4月15日 国交省 超長期住宅先導的モデル事業の対象を募集
2008年度 4月15日 国交省 住宅・建築物省CO2推進モデル事業の対象を募集
2008年度 4月15日 建築保全業務共通仕様書・同積算基準講習会を全国主要都市で開催、東京は5月20日と6月27日
2008年度 4月15日 建築保全センター、建築仕上げリフォーム技術研修」を全国4会場で開催
2008年度 4月16日 生態系協会、ビオトープ管理士セミナーを開催
2008年度 4月16日 国交省官庁営繕部 官庁施設の機能確保に関する指針案 業務継続性確保の整備計画など求める
2008年度 4月16日 低炭素社会の実現へ、環境モデル10都市を募集
2008年度 4月16日 建コン協、橋建協が共同研究  「詳細設計付き工事発注方式」の導入 必要性は認識一致
2008年度 4月16日 日本CM協会 CMスクール開校式
2008年度 4月16日 地理空間情報活用推進基本計画、政府が閣議決定 地籍など基盤情報整備・更新を推進
2008年度 4月16日 連載 〜問われる発注者責任、第1回「地方で進まない総合評価」
2008年度 4月16日 連載 〜問われる発注者責任 第2回目「安ければ良いのか」
2008年度 4月16日 連載 〜問われる発注者責任 第3回「片務性の解消が急務」
2008年度 4月17日 国交省 07年第4四半期の建設工事紛争処理状況 あっせん・調停の成立は2件
2008年度 4月17日 国交省 国土交通白書案を自民党部会に提示
2008年度 4月17日 国交省 みどりの技術フォーラム2008を5月開催
2008年度 4月17日 国交省 TSによる出来形管理要領の工種に河川土工、海岸土工、砂防工を追加
2008年度 4月17日 政府・特区、地域再生、規制改革・民間開放集中受付月間「あじさいキャラバン」を全国で
2008年度 4月17日 消防庁 一般防火対象物への無線式自動火災報知設備設置基準整備に着手
2008年度 4月17日 全国商工会連合会、3月期・小規模企業景気動向調査結果、建設業は完工高などわずかに改善
2008年度 4月17日 国交省 コンサル業務などでの低入対策に本腰 本年度から業務コスト調査 特別重点調査の実施なども視野に
2008年度 4月17日 経済産業省、住宅・システムキッチンの顧客満足度アンケート調査結果、「設計提案」への不満の声も
2008年度 4月18日 オートデスク AutoCAD Civil 3DR 2009の出荷開始
2008年度 4月18日 総務省ICT成長力懇中間まとめ 「ICT成長力強化プラン」策定へ
2008年度 4月18日 新刊紹介『わかりやすい建設業法・独占禁止法一問一答』
2008年度 4月18日 国交省 道路の将来交通需要推計見直しへ 検討会初会合 新推計は今秋
2008年度 4月18日 全建、道路関係税制法案不成立に伴う影響調査、「資金繰り」への影響が大
2008年度 4月18日 「暫定税率」継続求め総決起大会 とどけ!地方の叫び 自治体代表3800人が参集
2008年度 4月18日 国交省 道路関係公益法人の改革に向けて最終報告 関係法人数50法人から16法人へ 10年度までに支出額半減目指す
2008年度 4月19日 JACIC 建設情報標準化委員会 各小委員会の作業成果 5〜6月の次回会合で提示
2008年度 4月19日 国交省調査 施工条件・範囲リストの活用進まず 強制化を求める声も
2008年度 4月19日 全国知事会など地方6団体、暫定税率復活など求め緊急大会
2008年度 4月22日 JACIC テクリスの登録対象に追加した補償コンサルタント業務の登録受付開始
2008年度 4月22日 総務省 固定資産評価基準の一部を改正する告示案
2008年度 4月22日 国交省 建築確認検査機関1社に監督命令
2008年度 4月22日 国交省 カラオケボックスの建築基準法適合状況まとめ 約半数が違反
2008年度 4月22日 国交省 下水処理水の再利用に向けて中間報告
2008年度 4月22日 建築後10年の福祉施設など 厚労省、転用・無償譲渡認める
2008年度 4月22日 経審対策ガイドブックを5月下旬に発刊。説明会参加者には無料配布
2008年度 4月22日 国交省調べ 基礎・躯体系の労働需給 改正建築基準法施行で依然深刻
2008年度 4月22日 国交省 22日付人事異動
2008年度 4月22日 日建連梅田会長、一般財源化後も「真に必要な道路整備」に期待
2008年度 4月22日 日建連「建設業におけるCSR参考事例集」、他産業、海外事例も掲載
2008年度 4月22日 地方公共団体への総合評価導入でシンポジウム、発注者責任で導入拡大を
2008年度 4月23日 日建連、「Let’s エコライフ」発行
2008年度 4月23日 国交省 NETISの「推奨技術候補」、4技術を選定
2008年度 4月23日 国交省 下水道未普及解消クイックプロジェクトの07年度実績まとめ コスト縮減などに大きな効果
2008年度 4月23日 東急コミュニティー マンション居住者アンケート結果 リフォームして住み続ける予定がほぼ半数
2008年度 4月23日 東京湾の水質、7月2日に初の一斉調査 環境省
2008年度 4月23日 閉鎖性海域の水環境改善へ、実証対象技術を募集 環境省と三重県
2008年度 4月23日 文化審 青井阿蘇神社の国宝指定、10件の重要文化財指定を答申
2008年度 4月23日 総務省 2007年通信利用動向企業調査 電子商取引実施の建設業42・2%
2008年度 4月23日 「BCS設計施工契約約款」を改正、設計図書通りに施工すべきでない場合などの対応を規定
2008年度 4月23日 建設経済研究所など 07〜08年度の建設投資見通し 08年度見通しを下方修正 景気下振れを懸念
2008年度 4月24日 ITS推進協議会 安全運転支援システム実証実験 全国5地区で実証実験 年末から東京で合同実験
2008年度 4月24日 総務省 自然再生推進の政策評価に基づき 改善方策を国土交通省などに勧告
2008年度 4月24日 日本建築学会 次期副会長候補選出
2008年度 4月24日 建設生産システム合理化推進協議会 「施工条件・範囲リスト」の対象工種を拡大 近く左官業の標準モデルを策定
2008年度 4月24日 国交省 主観点数の導入促進に向けた研究会の初会合 6月に発注者向けマニュアルを作成
2008年度 4月24日 建設業保証3社の建設業景況調査 1〜3月期の景況「悪い傾向」が継続
2008年度 4月24日 国交省 建設リサイクル推進計画2008 建設発生木材や建設汚泥などに数値目標 民間主体の取り組みを推進
2008年度 4月24日 総務省、道路特財暫定税率失効に伴う対応、36道府県が道路関係事業の執行を保留、うち約3割は道路関係事業以外にまで影響
2008年度 4月24日 経済産業省、改正建築基準法「住宅設備などは影響が本格化」
2008年度 4月25日 内閣府 自然災害の「犠牲者ゼロ」を目指す総合プラン 中央防災会議に報告
2008年度 4月25日 火山防災対策検討会 火山防災体制指針まとめ
2008年度 4月25日 JIA関東甲信越支部 総会
2008年度 4月25日 セメント協会 環境への貢献を広告でPR
2008年度 4月25日 セメント協会 5月28〜30日にセメント技術大会
2008年度 4月25日 セメント協会 国内販売の減少続く
2008年度 4月25日 建滴、道路特定財源問題―真に必要なのは国民の理解
2008年度 4月25日 国交省 空港土木施設の設置基準見直しで方向性 性能規定へ転換 地震動などに対する性能を明確化
2008年度 4月25日 土工協など4協会の合併基本方針が決定
2008年度 4月26日 総務省過疎問題懇 市町村への集落支援員設置などを提言
2008年度 4月26日 総務省 政策評価基本計画に基づき主要政策の目標を設定
2008年度 4月26日 国交省 情報化施工推進会議 施工管理、監督・検査の合理化など27の課題と対応方針案を提示
2008年度 4月26日 葉山会長会見、スライド条項の発動を要求
2008年度 4月26日 省エネルギーセンター、中堅・中小企業向けESCO事業補助金制度を開始
2008年度 4月28日 国交省 経営の悩みに対応 ワンストップサービスセンター事業を28日スタート
2008年度 4月26日 国交省 水防月間を開催 「5月は水防月間」
2008年度 4月26日 中小企業庁 中小企業白書「業況は悪化」、新たな資金調達手法の普及に期待
2008年度 4月29日 国交省 エリアマネジメント推進マニュアルを策定 活動要素を街並みの規制・誘導などに分類 活動手法解説
2008年度 4月29日 国交省 地域の木造住宅市場活性化に向けてモデル事業を募集
2008年度 4月29日 国交省調べ 1年間でサッカーコート39面分の屋上緑化
2008年度 4月29日 都市緑化技術開発機構 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクールの対象作品を7月18日まで募集
2008年度 4月29日 日本建築防災協会 既存鉄骨造体育館等の耐震改修講習会
2008年度 4月29日 日本電設工業協会 学生向けリクルートDVDを業界として初製作
2008年度 4月29日 IBEC 08年度 気密測定技能者養成講習 6月に全国5カ所で開催
2008年度 4月29日 「吹き付けアスベスト除去費用の目安」を公表
2008年度 4月29日 日本建築仕上学会賞 作品賞は松屋銀座リノベイションと佐川町公営住宅荷稲団地
2008年度 4月29日 国交省 改正建築士法の省令案まとめ 建築士試験などの実務経験要件を明確化
2008年度 4月29日 国交省 改正建築士法に基づく定期講習の講義内容など定める告示案まとめ 建築士の定期講習は法令改正内容や職業倫理など
2008年度 4月29日 オートデスク AutoCAD Map 3D 2009出荷開始
2008年度 4月29日 橋塗協 技術発表大会 5月28日開催
2008年度 4月29日 全国の生コン出荷、3月は07年度で最大のマイナス幅、1年間の出荷量が昭和46年度と同水準に
記事一覧TOPに戻る