建通新聞社

建設新聞読むなら建通新聞。[建設専門紙]

インターネット上には大量の情報・ニュースがあふれています。中には根拠が薄く、 主観だけの情報なども見受けられます。建通新聞社では、過去に取材・記事化した ニュースをアーカイブとして保存していますので、まずは、ビジネスのための情報収 集として、弊紙(メディア報道)の情報をご確認ください。 このページでは、2008年度5月に中央でメディア報道したニュースをアーカイブ 化しています。

2008年度 5月1日 ICBA 建築基準適合判定資格者試験の講習会を5月
2008年度 5月1日 「日本の景観を良くする国民運動推進会議」全国大会を6月
2008年度 5月1日 総務省 ユビキタス特区でのプロジェクト委託事業者を5月26日まで募集
2008年度 5月1日 建築設備技術者協会 JABMEE SENIORとして97人認定 経過措置認定として最終
2008年度 5月1日 統計 住団連4月度住宅景況感調査報告、総受注戸数・金額ともプラス回復
2008年度 5月1日 国交省 2007年度の建築着工統計調査 新設住宅の着工戸数110万戸割れは40年ぶり
2008年度 5月1日 国交省 3月の建築着工統計報告 新設住宅着工戸数、下げ幅が前月より拡大
2008年度 5月1日 国交省 3月の建築確認状況 建築確認申請・交付件数がマイナス幅を拡大 適判は申請・合格件数いずれも2000件台
2008年度 5月1日 国交省 2007年度の建設工事受注動態調査(大手50社調査) 前年度比1・6%増の14兆1141億円
2008年度 5月1日 8職種中7職種で技能労働者が過剰
2008年度 5月1日 H形鋼、異形棒鋼の価格が「上昇」
2008年度 5月1日 国交省 2007年度の建築確認交付件数まとめ 過去最低の水準
2008年度 5月2日 ハウジングアンドコミュニティ財団 200年住まい・まちづくり担い手事業 6月16日まで支援対象募集
2008年度 5月2日 JIA関東甲信越 5月31日に第17回東京都学生卒業設計コンクール公開審査
2008年度 5月2日 第38回日本溶接協会賞 授賞者発表 功績賞は西口公之大阪大学名誉教授
2008年度 5月2日 国交省 2007年度の指定確認検査機関に対する監督処分状況
2008年度 5月2日 国交省 登録住宅性能評価機関に対する立入検査結果
2008年度 5月2日 暫定税率法案再可決、葉山会長談話「公共事業の一刻も早い再開」を求める
2008年度 5月2日 【追加版】国交省 暫定税率の復活受け、道路関係予算を追加配分 事業費2兆6571億円
2008年度 5月2日 日建連受注実績、前年比0・2%増、民間が好調
2008年度 5月3日 日建連、2008年度受注見通し、国内受注の伸び率は「0〜5%」が最多
2008年度 5月8日 JSCA 構造設計1級建築士制度創設を踏まえ新資格制度検討
2008年度 5月3日 全地連が地質ポータルサイト構築 有償のサービス提供めざす
2008年度 5月3日 中央工学校 池原義郎氏を講師に第50回ステップアップセミナー
2008年度 5月3日 全地連が一般対象に「全地連奨励賞」創設
2008年度 5月3日 日本増改築産業協会 「新築を越えるメガリフォーム」シンポジウム
2008年度 5月3日 「医療福祉建築賞2008」 8月20日〜9月1日まで募集 JIHA
2008年度 5月3日 国交省 道路関係工事の入札・契約手続き短縮を通達
2008年度 5月3日 国交省、河川用ゲート設備・ポンプ設備の効率的な維持管理を本格化 機器の健全度、社会的な影響度などを加味した保全に軸足
2008年度 5月8日 省エネ改修も財形住宅貯蓄の対象に 厚労省が財形法施行令改正
2008年度 5月8日 2006年度グリーン購入実績  156品目中147品目で調達率95%以上
2008年度 5月8日 国交省 調査・設計業務委託に総合評価方式を本格導入
2008年度 5月8日 国交省・前川秀和技術調査課長の談話
2008年度 5月8日 全建が緊急要望、発注時期の集中による混乱回避などを自民党・国交省に訴える
2008年度 5月8日 国交省 官庁営繕工事での低入札価格調査基準価格の算定方法を見直し
2008年度 5月8日 国交省 地方・中小建設業者の海外進出調査 実績乏しいものの、前向きな姿勢
2008年度 5月9日 JASO 新潟県中越沖地震と柏崎刈羽原子力発電所について講演会
2008年度 5月9日 JABMEE 設備設計一級建築士みなし講習の準備講習会を6月下旬から全国で開く
2008年度 5月9日 帝国データバンク 業界再編に対する意識調査 6割超が「進展していない」 全産業中最高の割合
2008年度 5月9日 帝国データ 4月の景気動向調査結果 建設業は1・3ポイント減の28ポイント 暫定税率の失効が悪化要因に
2008年度 5月9日 首都高中央環状新宿線などに土木学会賞
2008年度 5月10日 日建連、技能者の実態調査、入職しない理由は「収入の低さ」
2008年度 5月10日 物調 07年度建築物リフォーム・リニューアル受注調査報告 受注件数18万件余、金額9750億円
2008年度 5月10日 土工協、「ゆとりある建設現場づくり」、「利益水準の低下」が大きな課題
2008年度 5月10日 JACIC 建設分野の情報化研究助成対象を6月30日まで募集
2008年度 5月10日 内閣府と都道府県 公益法人制度情報や新制度への移行認定手続きなどのポータルサイトを整備
2008年度 5月10日 経産省、住宅ストックのアンケート、リフォーム最大の問題は「工事費用」
2008年度 5月10日 国交省 国土計画や国土政策などに関する調査・研究課題を公募
2008年度 5月10日 研修センター 総合評価方式の仕組みづくり研修を5月
2008年度 5月10日 公園緑地協会 都市公園コンクールの対象を募集
2008年度 5月10日 建設リサイクル法 課題を直視した見直しを
2008年度 5月10日 日本圧接協会、08年度からガス圧接技術講習会を実施
2008年度 5月10日 国交省 勲章伝達式
2008年度 5月10日 国交省 2007年度国土交通白書を公表 地球温暖化対策を柱に
2008年度 5月13日 JASO 耐震改修促進法に基づく「判定委員会」として東京都の認定取得目指す
2008年度 5月13日 JACIC テクリスに公益法人の受注実績も登録
2008年度 5月13日 国交省 新世代下水道支援事業で9件を新規採択
2008年度 5月13日 国交省 住宅瑕疵(かし)担保履行法に基づく保険法人に2法人を初指定
2008年度 5月13日 日本海高被浪被害の技術検討委が中間取りまとめ 漁港施設の高波浪対策推進を提言
2008年度 5月13日 ミラクルソル協会 総会
2008年度 5月13日 「1社入札・入札不成立」 物件ごとに詳細な入札条件を 公取委が「公共調達検討会」報告書
2008年度 5月13日 土木学会、ミャンマー・サイクロン災害復旧支援で調査団
2008年度 5月13日 「補助金施設の転用で規制緩和が実現」「各方面から規制改革に積極的な提案を」「慶応大学教授・内閣府規制改革会議委員 米田雅子氏に聞く―規制改革による地域活性化」
2008年度 5月13日 叙勲祝賀会、冬柴大臣、団体関係者らが授章者の功績たたえる
2008年度 5月13日 土工協、関東地整など意見交換会、スライド条項の適用は「協議」
2008年度 5月13日 国交省 2007年度の建設工事受注動態統計調査
2008年度 5月13日 帝国データ 4月の企業倒産集計 建設業は前年同月比4割増
2008年度 5月13日 国交省 エスカレーター転倒事故受け、緊急点検の実施を通知
2008年度 5月13日 戸田建設が「東京職会」設立 生産性・安全性・品質の向上めざす
2008年度 5月14日 住宅支援機構、住宅供給事業者向けセミナーを開催、住宅瑕疵担保責任保険の利用手続きなど説明
2008年度 5月13日 プチアンケート 新経審「知っている」は40% 建通のみ
2008年度 5月14日 総務省 SCOPEの成果発表会 6月11日に大手町サンケイプラザで開催
2008年度 5月14日 JABMEE ビル・工場の省エネ・CO2削減対策と実績のCPD認定講習会開催
2008年度 5月14日 新・建築士制度普及協議会 初会合 改正建築士法の円滑な運用に向け連携
2008年度 5月14日 政府 道路特定財源の一般財源化を閣議決定 必要な道路は着実に整備
2008年度 5月14日 国交省 冬柴大臣が会見 道路特財一般財源化の閣議決定受け「真に必要な道路を着実に整備」
2008年度 5月14日 改正道路整備費財源特例法が成立 地方道路整備臨時交付金の交付が可能に
2008年度 5月15日 空気調和・衛生工学会 新会長に東京電機大の射場本教授
2008年度 5月15日 建築技術教育普及センター 08年度インテリアプランナー試験 7月末から受験申込書配布
2008年度 5月15日 JACIC 08年度RCCM資格試験受験準備講習会 7月〜8月に全国10会場で11回
2008年度 5月15日 国交省 気候変動と水災害をテーマにシンポ
2008年度 5月15日 国交省 タイムシェア型住宅の普及へ 研究会の初会合
2008年度 5月15日 新経審時代の上手な会社の継ぎ方・継がせ方 第2回 交代のタイミング 真部敏巳(企業再建・承継コンサルタント協同組合代表理事)
2008年度 5月15日 政府中央防災会議 東南海、南海地震専門調査会 中部圏内陸地震の経済・交通・ライフライン被害想定結果まとめ
2008年度 5月15日 政府中央防災会議 東南海、南海地震専門調査会 近畿圏内陸地震の経済・交通・ライフライン被害想定結果まとめ
2008年度 5月15日 国交省 2007年度末の建設業許可業者数 3・2%減の50万7526社
2008年度 5月15日 国土交通省、日本電設工業協会を登録、経審加点の基幹技能者講習機関として第1号
2008年度 5月15日 自民党「品確議連」が制度検討部会を開催 「当面の対策」の進ちょく状況を確認 経産省などが08年度に総合評価方式を導入
2008年度 5月15日 国交省 地方道路整備臨時交付金の配分を決定 事業費ベースで1兆1225億円
2008年度 5月16日 国交省 建設業法令遵守推進本部の活動実績 法令違反の疑いがある情報は211件
2008年度 5月16日 公共建築協会 公共建築賞優秀賞を決定 別添あり(受賞建築物一覧)
2008年度 5月16日 電設協が第58回通常総会 新会長に関電工の林会長
2008年度 5月16日 「電気の高度利用を可能にする」 電設協の林新会長が会見
2008年度 5月16日 自民党品確議連の制度検討部会で単品スライド条項が焦点に 国交省「大至急検討」
2008年度 5月16日 次期・社会資本整備計画のとりまとめを先送り 一般財源化の閣議決定が影響
2008年度 5月16日 COHSMS認定事業、熊谷組を第1号認定
2008年度 5月16日 オートデスク CAD図面から手書き風イラスト画像が作成可能なソフトリリース
2008年度 5月17日 建滴 「同じ轍は二度と踏めない―迫る改正建築士法改正」
2008年度 5月16日 UIA2011東京大会初弾プロモーション「建築のまち・東京を開放する」開催
2008年度 5月17日 防腐合板推進協議会 『防腐合板の手引き』を発行
2008年度 5月17日 BELCA総会 LC特別研究の推進 公益社団法人への移行準備など
2008年度 5月17日 BELCA BELCA賞の対象建築物を7月4日まで募集
2008年度 5月17日 国交省 春の褒章伝達式
2008年度 5月17日 国交省 有識者会議が道路橋の予防保全に向けた提言まとめ 点検の制度化などを提案
2008年度 5月20日 BELCA ビルディングドクター(建築設備)資格取得講習を東京と大阪で7月に開催
2008年度 5月20日 日本建築学会 男女共同参画推進行動計画を決定
2008年度 5月17日 社会資本整備審議会・河川分科会小委、土地利用規制と一体化した治水対策など提言、温暖化による水災害対策で答申案
2008年度 5月20日 改正温泉法10月1日施行 災害防止技術基準は今月告示
2008年度 5月20日 環境省 「街区まるごとCO220%削減事業」 越谷レイクタウンなど3件採択
2008年度 5月20日 褒章祝賀会、受章者の功績たたえる
2008年度 5月20日 国交省 官庁営繕分野の設計者選定でCPD制度を活用 プロポ、総合評価の評価対象に
2008年度 5月20日 政府 改正建築士法などの施行令を閣議決定 再委託制限や一括下請けの対象を明確化
2008年度 5月21日 総務省 定住自立圏構想研究会報告書まとめ ICTインフラ整備を「新しい公共事業」として推進
2008年度 5月21日 建築確認研究会 改正建築基準法運用上の現場で直面した課題と対応をまとめ国交省へ要望
2008年度 5月21日 国交省 ガソリン・軽油の材料単価 改定頻度を月1回に
2008年度 5月22日 都市景観大賞が決定
2008年度 5月22日 国交省 エスカレーター事故を踏まえた緊急点検結果 都内4基でボルトの折れ
2008年度 5月23日 新経審時代の上手な会社の継ぎ方・継がせ方 第3回 所有と経営の分離 真部敏巳(企業再建・承継コンサルタント協同組合代表理事)
2008年度 5月22日 日本埋立浚渫協会が通常総会 新会長に五洋建設の村重芳雄社長
2008年度 5月21日 日測協関東支部 総会 新分野ビジネス開拓を推進
2008年度 5月22日 オートデスク 建築意匠設計用3次元ソフトウェア「Revit Architecture 2009」出荷開始
2008年度 5月22日 『一級建築士 設計製図課題解答集2008』 井上書院から刊行
2008年度 5月22日 日本建築積算協会 総会 「逆ピラミッド型」の会員構造改善へ
2008年度 5月22日 日測協総会 「地理空間の分野で領域拡大を」
2008年度 5月22日 埋浚協の村重芳雄会長が会見 「社会の要請に応える団体に」 海洋土木技術磨く
2008年度 5月22日 全建協連が通常総会 岩永会長を再任
2008年度 5月22日 道建協林田会長会見、単品スライド「アスファルト合材にも適用を働き掛け」
2008年度 5月22日 道建協、道路建設会社向けのBCP策定の手引きを公表〜合材工場の対応などを解説
2008年度 5月22日 道建協総会、NIPPOコーポレーション社長の林田氏を新会長に選出
2008年度 5月22日 国交省 直轄工事で単品スライド条項の適用へ 6月にも運用基準を通達
2008年度 5月23日 GETReCが通常総会 木暮理事長「土壌汚染政策は転換点」
2008年度 5月23日 海建協総会、重点項目に「国際競争力強化の研究」など掲げる
2008年度 5月23日 海建協、海外建設受注実績、07年度は最高値を記録
2008年度 5月23日 C―CADEC BE-BridgeやStemの普及・展開に向け活動 ECとの連携も
2008年度 5月23日 C―CADEC建築EC推進委 3次元CADの活用促進に向け検討拡大
2008年度 5月23日 全国コンクリート圧送事業団体連合会が総会、適正価格の確保に一致協力
2008年度 5月23日 全国建設産業教育訓練協会らが総会、富士教育訓練センターで「4万人日」の利用目指す
2008年度 5月23日 日塗装総会 白川新会長をはじめとする新執行体制を決定
2008年度 5月23日 物調 民間企業設備投資動向調査 投資総額がほぼ4年ぶりに前年同期比マイナス
2008年度 5月23日 国交省、長期優良住宅の認定基準案まとめ 規模要件は一戸建て住宅100平方b以上、共同住宅75平方b以上
2008年度 5月23日 国交省 建設労働・資材の需給状況に関するアンケート調査結果 技能労働者「過剰」が増加 改正建基法の影響
2008年度 5月23日 国交省 建材偽装の再発防止へ小委員会を新設へ
2008年度 5月24日 行動規範「五つの誓い」を策定 橋梁技術で社会に貢献 橋建協
2008年度 5月24日 16社の窓用日射遮へいフィルム 空調負荷低減効果を確認 環境省が実証モデル事業で
2008年度 5月24日 圧接協総会、協会名称を「鉄筋継手協会」に変更
2008年度 5月24日 日塗装 創立60周年記念式典
2008年度 5月24日 2007年の労働災害死者数 建設業は最多の461人 「墜落・転落」さらに増加
2008年度 5月24日 建滴 「まず賃金アップの取り組みを―建設技能労働者育成」
2008年度 5月27日 日本免震構造協会 08-09に創立15周年記念事業
2008年度 5月24日 東大空間情報科学研究C「空間情報社会研究イニシアティブ」初のシンポ・フォーラム
2008年度 5月24日 国交省の検討部会が霞が関地区の整備・活用に向けた答申 国交省は整備計画を6月末にも策定
2008年度 5月24日 セメント協会 中国の地震で500万円の義援金
2008年度 5月24日 4月の国内セメント販売、二桁の減少続く
2008年度 5月27日 膜構造協会、総会を開催 石井会長「改正建築基準法に絡んだ課題に対応」
2008年度 5月27日 日事連調べ 改正建築基準法の影響で業務量が大幅に増加 業務に支障
2008年度 5月28日 公益法人制度改革 「知らない」などが過半
2008年度 5月31日 新経審時代の上手な会社の継ぎ方・継がせ方 第4回 株式移転手法など 真部敏巳(企業再建・承継コンサルタント協同組合代表理事)
2008年度 5月28日 『マンガで学ぶ 鉄骨建物の監理 改訂2版』 井上書院から刊行
2008年度 5月28日 OCF総会 SXF技術者検定試験 CBT試験へ変更など08年度事業計画決定
2008年度 5月28日 日本建築仕上学会 総会
2008年度 5月28日 国土交通省 まちづくり功労者に54団体
2008年度 5月28日 国交省 6月はまちづくり月間 6月25日に中央行事
2008年度 5月28日 国交省 改正建築士法に基づく登録講習機関の登録申請説明会を6月9日
2008年度 5月28日 国交省 まちづくり月間関連表彰の受賞者を発表 まち交大賞は松山市中心地区
2008年度 5月28日 環境省が「PRTR目安箱」設置 虚偽の化学物質届けを防止
2008年度 5月28日 土木学会、地球温暖化対策など盛り込み5カ年計画
2008年度 5月28日 BCS総会、改正建基法の円滑施行に向けた要望・提言など三つの事項を重点実施
2008年度 5月28日 日建連総会、「企業行動規範のさらなる実践」など盛り込む
2008年度 5月28日 日建連梅田会長、秩序ある競争市場の確立が人材確保面で重要
2008年度 5月28日 国交省 発注者別評価点マニュアルの素案まとめ 工事成績の評価は必須に 建災防への加入などの評価項目を例示
2008年度 5月28日 住宅保証機構 住宅瑕疵担保履行法に基づく保険「まもりすまい保険」の取り扱いを6月2日から
2008年度 5月28日 国交省 建設マスター412人が誕生
2008年度 5月28日 国交省 人材活用・育成の功績で4社に大臣顕彰を授与
2008年度 5月29日 全圧連がリーフレット、高強度コンクリート圧送に伴うコスト・リスク増に理解求める
2008年度 5月29日 日本学術会議 新公益法人制度を踏まえた学術団体の在り方を提言
2008年度 5月29日 日本建築仕上学会 輝く女性の建築色彩フォーラム 6月開催
2008年度 5月29日 日本建築学会「RC造構造設計の未来を探る」シンポジウムを6月
2008年度 5月29日 建コン協が通常総会 技術力による選定の定着、拡充へ行動
2008年度 5月29日 給水装置工事主任技術者試験 10月26日に実施
2008年度 5月29日 国交省官庁営繕部 新営予算単価を提示
2008年度 5月29日 国交省 外国建設業者の建設業許可取得状況 前回から2社減の97社
2008年度 5月29日 日建経東京支部総会、公的発注機関の入札・契約制度の研究など事業計画に盛り込む
2008年度 5月29日 日建経総会、「建設業の構造改善対策の調査研究」など事業計画に盛り込む
2008年度 5月30日 日空衛が2008年度通常総会 「低炭素社会づくりを先導」
2008年度 5月30日 街路樹診断協 樹木管理とリスクマネジメントの国際シンポを6月
2008年度 5月30日 日本免震構造協会賞 作品賞に日産先進技術開発Cなど3件
2008年度 5月30日 膜構造協会、学校体育館の地震災害軽減に向けた緊急アピールまとめ 膜構造の活用呼び掛け
2008年度 5月30日 国交省 住宅・建築関連先導技術開発助成事業の対象に21件を新規採択
2008年度 5月30日 建災防総代会 錢高一善会長を留任
2008年度 5月30日 橋塗協 技術発表大会 橋梁塗装 技術力の向上が至上命題
2008年度 5月30日 全建、淺沼氏が会長に就任
2008年度 5月30日 国交省 河川分科会で気候変動に適応した治水対策を答申
2008年度 5月31日 全地連が通常総会 「新マーケット創出・提案型事業」を推進
2008年度 5月31日 環境省がアスベスト大気濃度調査 全国51地域145地点「問題なし」
2008年度 5月31日 BELCA BELCA賞を募集
2008年度 5月31日 建滴「住宅瑕疵担保履行法、施行に向け周到な準備を」
2008年度 5月30日 6月1面、建設情報化協議会の吉田信雄理事に聞く〜中小建設業の「総合評価」対応の基本〜企業の技術力向上と技術者の育成が不可欠
2008年度 5月30日 6月NW1面・吉田氏プロフィール
2008年度 5月31日 再生・活性化に向け動き出す1年に 鉄骨建設業協会通常総会
2008年度 5月31日 国建協総会、「ニーズにあった国際協力プロジェクトの発掘」などを基本方針に掲げる
2008年度 5月31日 オートデスク Autodesk 3ds Max Design 最新版を出荷
2008年度 5月31日 日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会 総会 高塗着スプレー塗装工法の普及などに重点
2008年度 5月31日 建築設備技術者協会総会 牧村会長を再任
2008年度 5月31日 日本免震構造協会総会 西川会長と3副会長を再選
2008年度 5月31日 国交省 電子納品種要領・基準案を改定 DVD―Rでの納品可能に
2008年度 5月31日 全建、倒産状況、前年同期比60%の大幅増
2008年度 5月31日 総合評価・簡易型 『施工計画書』の考え方、つくり方
2008年度 5月31日 士会連合会 新会長に藤本昌也氏
2008年度 5月31日 国交省 CAD製図基準(案)改定 SXFVer.3・0レベル2も使用可能に
2008年度 5月31日 国交省 4月の建築着工統計 前年同月比8・7%減でマイナス基調変わらず
2008年度 5月31日 国交省 4月の建築確認状況 申請、交付ともにマイナス
2008年度 5月31日 国交省 4月の建設工事受注動態調査(大手50社調査)結果を発表 前年同月比8・4%減
2008年度 5月31日 全建淺沼会長会見、「地方との連携」訴える
2008年度 5月31日 日本建築学会総会、斎藤会長、公益社団法人見据え「一つの方向性」
2008年度 5月31日 脇雅史議員、一般財源化しても「真に必要な道路は減らない」
記事一覧TOPに戻る