建通新聞社

建設新聞読むなら建通新聞。[建設専門紙]
2009年度 11月3日 文部科学省 税制改正要望 国立大学法人のPFI施設の優遇など
2009年度 11月3日 文科省 小中学校施設整備指針改訂の方向性 自然との触れ合い、地域・保護者との連携
2009年度 11月3日 みどりの都市・全国大会 緑の都市賞や都市公園コンクールの入選者を表彰
2009年度 11月3日 NDN09年度上期実績 アオサインの発行同期比16・6%の大幅増
2009年度 11月3日 地球温暖化対策税2010年度から導入へ
2009年度 11月3日 環境省の税制改正要望、新築木造住宅の固定資産税3年間2分の1
2009年度 11月3日 「日本伝統みらい材料講」が発足 伝統材料の普及で地域おこし
2009年度 11月3日 三方良しの公共事業改革推進国際コンファレンス2009 11月20日に開催
2009年度 11月3日 国交省 都道府県監理課長等会議を全国8ブロックで開催 最低制限価格などの改定状況や地域建設業の経営状況などを確認
2009年度 11月3日 日本の水利用・処理関連市場 15年度に72・7%増の8783億円に 富士経済が推計
2009年度 11月3日 住友林業と王子製紙グループが社有林を核に共同事業 「森林施業の団地化」「認証材の活用」〜国内林業の再生目指す
2009年度 11月5日 中央会 ものづくり中小企業製品開発等支援補助金(第2回)の助成先を決定 試作品開発・販路開拓を支援
2009年度 11月5日 CSIS 空間情報の視点からの観光立国戦略シンポ
2009年度 11月5日 地方公共団体 統合型GIS導入状況 19府県513市町村で導入済
2009年度 11月5日 前原国交相 直轄事業負担金の09年度分「請求内容の見直しを指示」 直轄事業負担金制度めぐり全国知事会と関係閣僚が政権交代後初の意見交換会
2009年度 11月5日 下請資金繰り支援事業 ファクタリング会社に民間金融機関子会社2社が参画
2009年度 11月6日 国総研講演会を12月2日開催
2009年度 11月6日 中企庁 下請け適性取引のためのベストプラクティス集を公表 望ましい企業間取引の事例を紹介
2009年度 11月6日 日塗装 環境対応型塗料による意匠性建築塗装セミナー
2009年度 11月6日 建設業の景気動向 10月は2カ月連続で悪化 要因は補正予算見直しなど 帝国データバンク調べ
2009年度 11月6日 建設業の4社に1社が年末の資金繰りに懸念 帝国データバンク調べ
2009年度 11月6日 建設雇用改善推進全国会議開く 優良事業所、功労者を表彰
2009年度 11月6日 内閣府 PFI事業標準契約案をまとめ
2009年度 11月6日 「公共事業の評価基準を早急に」 土工協会長会見
2009年度 11月7日 長期優良住宅先導的モデル事業 補助対象38件を採択 国交省
2009年度 11月7日 住総研フォーラム ドバイを通じて見るアラブ
2009年度 11月7日 「現代の名工」に成和造園(東京都)宇田川辰彦氏など150人
2009年度 11月7日 国交省 秋の勲章伝達式 361人が受章
2009年度 11月10日 前原誠司国土交通相インタビュー「新政権と建設産業」
2009年度 11月10日 前原国交相 入札契約制度の徹底的な見直しを表明 総合評価方式の不透明さなど問題視
2009年度 11月10日 シリーズ「新政権と建設産業」第一弾「変革の行方―わたしはこうみる」告知文
2009年度 11月10日 叙勲祝賀会、馬淵副大臣、団体関係者らが受賞者の功績たたえる
2009年度 11月10日 設備技術者協会 創立20周年記念式典 建築設備士の重要性を訴える
2009年度 11月10日 建設業の基本給の決定要素 管理職は「職務・職種などの仕事内容」 管理職以外は「年齢・勤続年数など」
2009年度 11月10日 「土木設計技士」 第1回合格者は517人
2009年度 11月10日 施工体制確認型の活用で低入札に歯止め 自責重視型は発注手続き期間の短縮に効果 国総研まとめ
2009年度 11月10日 国総研 維持管理付工事発注方式の研究を推進
2009年度 11月10日 政府分権委 4次勧告を首相に提出 直轄事業負担金改革の早急な実施など盛る
2009年度 11月10日 設備技術者協会 技術絵本「ストップ・ザ・温暖化〜建築設備技術者の挑戦〜』を発行
2009年度 11月11日 清水建設、環境に配慮した超高層ビル解体工法「シミズ・リバース・コンストラクション工法」を開発・実用化
2009年度 11月11日 シリーズ「新政権と建設産業」「変革の行方〜わたしはこうみる」第1回 野村総合研究所上級コンサルタント・榊原渉氏
2009年度 11月11日 政府行政刷新会議 事業仕分け対象決定 国交省関係は48事業・組織
2009年度 11月11日 09年度上半期の建設工事受注総額は最低水準 国交省調べ
2009年度 11月11日 9月の建設工事受注高は6%減 国交省調べ
2009年度 11月11日 国交省 秋の褒章伝達式
2009年度 11月11日 前原国交相 直轄事業負担金制度の検討WG設置を表明
2009年度 11月11日 建設業の倒産件数 10月は前月比大幅増 公共工事の前倒し発注などの息切れか
2009年度 11月11日 登録圧送基幹技能者 68人が合格 全圧連
2009年度 11月12日 国際航業 市町村向けシステムの「KKCサポートセンター」を設置 保守・運用の窓口を一本化
2009年度 11月12日 地域材の利用促進へ、新製品の普及に取り組む企業・団体を募集
2009年度 11月12日 住宅金融支援機構 「失敗しないための 住まいと住宅ローンの選び方」をすまい・るホールで12月13日
2009年度 11月12日 戸田建設 新軽量盛土構築技術「EPラティス工法」を実用化へ
2009年度 11月12日 建築学会 建築施工系技術者教育連続シンポ
2009年度 11月17日 シリーズ「新政権と建設産業」「変革の行方〜わたしはこうみる」 帝国データバンク産業調査部情報企画課・中川貴智課長補佐
2009年度 11月13日 シリーズ「新政権と建設産業」「変革の行方〜わたしはこうみる」 自由民主党政務調査会国土交通部会長 衆議院議員・三ツ矢憲生氏
2009年度 11月12日 地方分権「義務付け」勧告 府省の対応 勧告通りの見直しは3割弱
2009年度 11月12日 褒章祝賀会、団体関係者らが受賞者の功績たたえる
2009年度 11月12日 設備設計一級建築士の修了判定 合格率は41・3% 普及センター
2009年度 11月12日 10〜12月期の民間企業設備投資 6期連続の前年同期割れ 物調調べ
2009年度 11月12日 政府 事業仕分け作業開始 17日まで実施し 行政刷新会議に中間報告
2009年度 11月12日 大林組の「大林組技術研究所新本館省CO2推進事業」など計23件が住宅・建築物省CO2推進モデル事業に採択 国交省
2009年度 11月12日 建設経済研究所、講演会「不況脱出の処方せん―歴史に学ぶ経済政策と日本型経営戦略の評価」を11月26日
2009年度 11月13日 厚労省がセーブ・インダストリの防じんマスクを回収指示
2009年度 11月13日 厚労省、安衛法規格外の4製品、回収を指示
2009年度 11月13日 長谷工コミュニティ「住みながら耐震化」のシステムを開発 新耐震を満たさない既存マンションの長期耐用化対策を支援
2009年度 11月13日 国交省 所管独立行政法人の必要性を検証へ 政務三役と独法理事長らの意見交換会
2009年度 11月13日 事業仕分けで相次ぐ公共事業関係の廃止・縮減 行政刷新会議
2009年度 11月13日 スーパー中枢港湾などの選択と集中へ検討会を設置 国交省
2009年度 11月13日 建材に使用「ひる石」にアスベスト、国内で初めて確認 ウンチャイト・リヒテライト混入
2009年度 11月14日 温室効果ガス排出量 90年度を2500万d、1・9%超過
2009年度 11月14日 雇用・能力開発機構の組織と業務 さらにスリム化、縮小
2009年度 11月14日 積算協会 建築積算士2次試験の受験申し込み11月30日まで
2009年度 11月14日 建築防災協会 既存SRC造建築耐震診断基準講習会
2009年度 11月14日 10月暴風雨 激甚災害指定
2009年度 11月14日 国交省 交通基本法制定へ検討会初会合 6月めどに成果
2009年度 11月14日 地方分権改革めぐり内閣府と各府省が政務官折衝 関係法案を次期通常国会に提出
2009年度 11月17日 NRI浅野上級コンサル 住宅の最低限の耐震性確保を国が徹底して支援
2009年度 11月17日 建物の適切なアスベスト対策促進へ 政府に新法の制定を要請 中皮腫・じん肺・アスベストセンター
2009年度 11月17日 個室ビデオ店などの3割弱が建築基準法令違反 国交省調べ
2009年度 11月17日 未届け有料老人ホーム 建築基準法令違反6割 是正済み1割 国交省調べ
2009年度 11月17日 厚労省が褒章伝達式
2009年度 11月17日 東京建設工業協同組合、職業能力開発への貢献を表彰
2009年度 11月17日 都市再生機構の一部事業「10年度予算への計上見送りを」 行政刷新会議の事業仕分けの評価結果
2009年度 11月17日 馬淵国交副大臣 事業仕分けめぐり「予算編成は政治主導で議論」
2009年度 11月18日 住宅金融支援機構 マンションシンポジウム「マンションの新たな課題・新たな挑戦」を12月4日
2009年度 11月18日 住宅金融支援機構、民間住宅ローン利用者アンケート〜「変動型」が引き続き5割を維持
2009年度 11月18日 経産省、戦略的中心市街地商業等活性化支援事業 5件を採択
2009年度 11月18日 中企庁、中小企業再生支援協議会の活動状況 再生計画の策定支援完了は101件 債務の繰り延べが全体の9割
2009年度 11月18日 設備技術者協会 設備一級法適合確認講習会
2009年度 11月18日 国交省成長戦略会議 委員が特別会計制度の解体など求める
2009年度 11月18日 前原国交相 今後の公共投資「一定の投資額は維持を」業界や地域経済への影響を懸念
2009年度 11月18日 地方六団体 地方分権推進全国会議
2009年度 11月18日 国交省 長期優良住宅建築等計画 10月の認定戸数は7274戸
2009年度 11月18日 「建設産業の大河を未来に」 建専連が全国大会
2009年度 11月19日 指定管理者協議会総会 眞鍋氏を理事長に再任 制度改善のための提言を取りまとめ・発信
2009年度 11月19日 政府 地域主権戦略会議の設置を閣議決定
2009年度 11月19日 設備技術者協会 JABMEE SENIOR計18人を認定
2009年度 11月19日 建築基本法制定準備会シンポ 国会議員と意見交換
2009年度 11月19日 構造設計一級建築士の修了判定結果 合格率は26・5% 普及センター
2009年度 11月19日 設計変更手続きの円滑化へ「施工効率向上プロジェクト推進期間」が24日スタート 国交省
2009年度 11月20日 JASO 耐震総合安全性と耐震化事業セミナー 12月1日に開催
2009年度 11月20日 JASO 耐震アドバイザー派遣施設の約7割で簡易耐震診断が必要
2009年度 11月20日 新政権と建設産業「変革の行方〜わたしはこうみる」 慶応義塾大学理工学部教授 米田 雅子氏
2009年度 11月21日 シリーズ「新政権と建設産業」「変革の行方―わたしはこうみる」 名城大学総合研究所教授・コンプライアンス研究センター長 郷原信郎氏
2009年度 11月21日 JASOスクール開講 耐震化の実務能力向上と耐震化手法の普及
2009年度 11月20日 直轄事業負担金制度 廃止の工程表を12月中に 関係省庁WGの初会合を開催
2009年度 11月20日 第50回BCS賞 19作品を表彰
2009年度 11月25日 BCS 設計者・施工者に役立つ「化学物質のおはなし」を発行 設計・施工段階で配慮すべき事項を提示
2009年度 11月21日 内閣府 PFI標準契約案説明会 幅広く意見を聴取
2009年度 11月21日 文科省ほか 学校太陽光発電推進ロゴ・フレーズ決定
2009年度 11月21日 9県知事らが国交省に高速道路ネットワークの欠落個所連結訴える
2009年度 11月21日 行政刷新会議 事業仕分け対象外の事業も横断的に見直し
2009年度 11月21日 行政刷新会議 第1弾事業仕分け結果 了承は次回会議
2009年度 11月21日 日建連野村会長会見 即効性のある景気対策の必要性指摘
2009年度 11月21日 国交省 道路盛土のり面の緊急点検
2009年度 11月21日 国交省 ダム事業の抜本改革へ有識者会議を新設
2009年度 11月25日 国交省などが実例を報告 三方良しの公共事業改革
2009年度 11月25日 建築学会 エコスクール報告会
2009年度 11月25日 経産省 関係団体に下請け取引の適正化を要請
2009年度 11月25日 BCS賞の候補作品の募集を1月6日から開始
2009年度 11月25日 日建連、「建設技能者の人材確保・育成に関する提言」の実現へ 在学中の資格取得に助成 専門工事経営者の講習受講料も補助
2009年度 11月25日 構造/設備設計一級建築士制度が11月27日に完全施行 円滑な施行へ全建築士事務所にダイレクトメール 国交省
2009年度 11月25日 構造/設備設計一級建築士の関与率 9月時点で構造77・4%、設備64・9% 国交省まとめ
2009年度 11月25日 観光庁の10年度概算要求見直しへ 観光圏整備事業を絞り込み
2009年度 11月25日 全中建若手経営者懇談会「10年後に生き残れる建設業を目指して」をテーマに議論
2009年度 11月26日 消防庁 居住型福祉施設設置の共同住宅に対する消防設備基準を緩和 パブコメ
2009年度 11月26日 日建連「エコプロダクツ2009」に出展、建設業の役割をPR
2009年度 11月26日 中企庁 上期の下請代金法に基づく取り締まり状況結果 「下請け代金の減額」が最多
2009年度 11月26日 国交省 高齢者居住安定化モデル事業の対象を採択
2009年度 11月26日 適取 建設業法令遵守ポスターを頒布開始
2009年度 11月26日 JIA 登録建築家制度オープン化 12月15日から申請受付
2009年度 11月27日 愛知県神田知事 公共事業の見直し 合理的基準や地域の考えを反映する仕組みの必要性を指摘
2009年度 11月27日 全建会長会議、意見書「社会資本整備の着実な推進について」を報告
2009年度 11月27日 全建、7〜9月会員倒産状況、前年同期比64・6%減
2009年度 11月27日 事業仕分けで建設業新分野展開支援事業は予算計上見送り、入札契約適正化支援事業は廃止と判定
2009年度 11月28日 下請資金繰り支援事業のファクタリング会社にオリックスとSMBCファイナンスサービスが参画
2009年度 11月28日 国交省 建築物の耐震化の促進に向け 耐震化コストの低減や業者・改修工法の信頼性を確保
2009年度 11月28日 国交省成長戦略会議 建築家の大江氏が「海外都市開発機構(仮称)」の設立を提唱 建築基準法再改正も訴え
2009年度 11月28日 セメント協会 10月のセメント販売は19%減
2009年度 11月28日 文化シヤッター製の防火シャッターに不具合発生の恐れ 国交省が発表
2009年度 11月28日 全建技術研究発表会 13の優秀事例を発表 4年ぶり2回目
記事一覧TOPに戻る