建通新聞社

建設新聞読むなら建通新聞。[建設専門紙]
2011年度 10月14日 アスベスト対策は「建築防災」
2011年度 10月14日 この問題を「死角」にしないで 「石の肺」の著者、佐伯一麦氏が語る
2011年度 10月14日 「がれき」の分別は不可能 地震が起こる前に除去を
2011年度 10月14日 震災時の対策は限られる 所在を把握「管理する」
2011年度 10月14日 どう生かす?!阪神・淡路の教訓 防災としてのアスベスト対策
2011年度 10月14日 「閾値」のない発がん物質、それがアスベスト
2011年度 10月14日 膨大ながれきと被災建物 どう防ぐ、飛散とばく露
2011年度 10月1日 国交大臣賞に「丸の内パークビル・三菱一号館 一号館広場」など 都市緑化機構の屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール
2011年度 10月1日 建滴 全都道府県で暴排条例が施行 求められる厳格な対応
2011年度 10月1日 国交省概算要求・官庁営繕部、庁舎の津波対策を推進
2011年度 10月1日 国交省概算要求・道路局関係、総額3・4兆を要求
2011年度 10月1日 国交省概算要求・鉄道局関係、3連動地震想定し橋梁・高架橋耐震対策
2011年度 10月1日 環境省の12年度概算要求 がれき処理、除染で前年度比5倍
2011年度 10月1日 国交省概算要求・水管理・国土保全局関係、予防的治水対策に1507億円
2011年度 10月1日 国交省概算要求・国土政策局関係、災害に強い国土再構築へ
2011年度 10月1日 方策2011具体化へ 国交省が基本問題小委員会の初会合 12月までに成果
2011年度 10月1日 地域維持型JV 代表者は最上位等級が要件に 国交省が制度設計案
2011年度 10月1日 公共事業関係費は5%増の4兆4837億円 国交省の12年度概算要求
2011年度 10月1日 認定省エネ住宅促進税制の創設など要望 国交省が12年度税制改正要望
2011年度 10月1日 国交省概算要求・土地・建設産業局関係、建設産業2011の具体化へ
2011年度 10月1日 国交省概算要求・航空局関係、首都圏空港の容量拡大など推進
2011年度 10月1日 国交省概算要求・港湾局関係、国際コンテナ戦略港湾対策など推進
2011年度 10月1日 国交省概算要求・総合政策局関係、新規に無人化施工技術など推進
2011年度 10月1日 国交省概算要求・都市局関係、防災・環境・国際競争力の強化へ市街地整備など推進
2011年度 10月1日 国交省概算要求・住宅局関係、復旧・復興に向け71%増
2011年度 10月1日 次期臨時国会に提出を PFI・PPP協会と被災者らが陳情
2011年度 10月1日 大手50社 8月の受注総額は9・3%増 国交省調べ
2011年度 10月1日 8月の新設住宅着工戸数は14%増 首都圏でマンション着工が大幅増 国交省
2011年度 10月1日 公共事業費に5436億  農水省12年度概算要求
2011年度 10月4日 総務省2012年度概算要求 東日本大震災からの復興や、地域の自主性・自立性を高める改革を推進
2011年度 10月4日 JACIC CALS/EC資格試験合格者発表
2011年度 10月4日 MRI ICTによる災害に強いインフラ整備の在り方を提言
2011年度 10月4日 不動産業・警察暴力団等排除中央連絡会を設置 10月中に初会合
2011年度 10月4日 地域自主戦略交付金に5377億 市町村分など積み上げへ 内閣府12年度概算要求
2011年度 10月4日 現場標識の大きさ縮小へ 国交省が建設業法省令見直し方針
2011年度 10月4日 APECアーキテクトに15人合格
2011年度 10月4日 8月の生コン出荷は9・5%増 全生連まとめ
2011年度 10月4日 海外民間市場の受注拡大へ ACKグループとオリコン、パシコンと業務提携
2011年度 10月4日 出来高部分払方式の出来高算出方法を簡略化 国交省
2011年度 10月4日 技術マッチングデータベースに計10件を追加登録 振興基金
2011年度 10月4日 国交省 1日付人事異動
2011年度 10月4日 士会連合会 日・韓・中建築士のオープンセッション 11月10日開催
2011年度 10月4日 耐震化に全国で5200棟 文科省12年度概算要求
2011年度 10月4日 下水道施設のストックマネジメント手法に関する手引き(案)まとめ 点検・調査計画・改築修繕計画の策定手順明確化 国交省
2011年度 10月4日 「介護基盤の緊急整備」3カ年の実績 目標の16万分に2万人分足らず 厚労省
2011年度 10月4日 国交省 住生活月間功労者表彰
2011年度 10月4日 全建 関東甲信越ブロック会議 公共事業を中心とした11年度第3次補正予算の早期編成などを決議
2011年度 10月5日 エネルギー基本計画見直しへ 経産省のエネルギー調査会が初会合
2011年度 10月5日 情報化月間2011 建設関係では「住宅ひろば」などが受賞
2011年度 10月5日 全建淺沼会長 全建活動方針 人材確保や建設産業施策への協力・提言など
2011年度 10月5日 除算方式の総合評価を提案 環境配慮契約法の対象に廃棄物処理
2011年度 10月5日 基幹病院「すべての施設」耐震化 厚労省、災害拠点病院の指定要件見直し
2011年度 10月5日 木材活用で学校施設づくり講習会 文科省
2011年度 10月5日 建設業団体による保険加入状況確認を視野に 国交省が12年度から保険加入徹底の取り組み
2011年度 10月6日 鉄筋継手検査会社で組織する継検協が設立 認定会社による第三者検査業務の全国的な確立・普及を目指す
2011年度 10月6日 自治体向けPFIモデル策定へ 内閣府
2011年度 10月6日 「日本版環境金融行動原則」採択 新たな経済的価値や市場構築へ
2011年度 10月6日 自治体に受入要請 震災がれきの処理 環境省
2011年度 10月6日 11年士会連合会賞 優秀賞は明治神宮外苑研修棟など4作品
2011年度 10月6日 宿利国交事務次官「公共事業の削減は限界」 予算確保に意気込み
2011年度 10月6日 医療施設9件に内示 震災復旧費補助 厚労省
2011年度 10月6日 建設業の海外展開支援を強化 海外建設市場に関する情報データベース構築など 国交省
2011年度 10月7日 建設業の景況感 5カ月連続で改善 復興需要が増加 帝国データバンク
2011年度 10月7日 オートデスクと生活産業研究所 3次元CADに日影チェック機能などを付加するプログラムの無償ダウンロードを開始
2011年度 10月7日 一次指定に88件の申請 総合特区制度 地域活性化統合事務局
2011年度 10月7日 土地賃借の保育所整備にも補助、待機児童ゼロへ 内閣府が「先取り」プロジェクト
2011年度 10月7日 環境未来都市に25件申請  政府
2011年度 10月7日 再生砕石へのアスベスト混入防止策を検討へ 国交省
2011年度 10月8日 震災復興に向けた公園緑地整備の考え方 多面的な機能踏まえ適切な配置を 国交省
2011年度 10月8日 第1回HEADベストセレクション 三協立山アルミの「ARM―S」など10製品・シリーズを選定
2011年度 10月8日 溶接協会CIW認定 新規3社を含む7社を認定
2011年度 10月8日 石川県68社に排除措置命令 公正取引委員会
2011年度 10月8日 認定コンストラクション・マネジャー資格試験 CCMJの合格者69人合格率39・6%
2011年度 10月8日 国交省が社会資本整備総合交付金の留保分約870億円を追加配分へ 公共事業費5%執行留保解除への対応
2011年度 10月8日 MRI・地域安全の方向を提案 関係者による地域安全性の追求とレジリエンスの取り組み
2011年度 10月8日 公共事業費5%留保を解除 政府
2011年度 10月8日 都市再生基本方針を改正 震災踏まえて人的被害最小化
2011年度 10月8日 設備更新型の追加へ 環境省 ESCOワーキングが初会合
2011年度 10月12日 「地元企業の育成が地域の安心・安全につながる」全コン協 斎会長
2011年度 10月12日 全国防災に5000億  3次補正の基本方針  震災復興対策には6・1兆政府
2011年度 10月12日 出先移譲の議論停滞 災害時の対応などで慎重意見も
2011年度 10月12日 8月の建設工事受注総額は3兆4459億円 機械装置等工事が大幅増 国交省
2011年度 10月12日 峰政克義日本建築士会連合会副会長 旭日双光章受章を祝う会 100人が祝う
2011年度 10月12日 土地利用再編に特例措置 復興特区制度 政府
2011年度 10月12日 医療施設災害復旧で第4次補助 厚労省
2011年度 10月19日 段差解消駅93%に 鉄道駅バリアフリー化調査 国交省
2011年度 10月13日 2011年アルカシア賞 日本人6人が受賞
2011年度 10月13日 第2回募集12月16日まで 木のいえ整備促進事業 国交省
2011年度 10月13日 11年度上半期の建設業倒産件数は1・3%減 東北で大幅減 帝国DB
2011年度 10月13日 9月の建設業倒産は21・4%減 帝国DB
2011年度 10月13日 12年度以降も継続へ 特殊土壌地帯対策事業 国土審分科会
2011年度 10月13日 朝霧経営塾2011を12月2〜3日、富士教育訓練センター
2011年度 10月13日 一級管工事は43・2%、一級造園は26・2% 施工管理技術検定学科試験の合格発表
2011年度 10月13日 実施方針の見通し公表も 改正PFI法の政令案 内閣府
2011年度 10月13日 BELCAセミナー 既存建築物の省エネルギー改修と効果
2011年度 10月13日 JACIC 10年度の研究助成事業成果報告会
2011年度 10月13日 地域医療再生交付金の拡充を 全国知事会
2011年度 10月14日 登録電気基幹技能者に「職務手当て」 電設協、電工(50歳)平均年収650万以上目指す
2011年度 10月14日 清水建設 センサーで高齢者の行動を見える化するシステムを開発
2011年度 10月14日 オートデスク 3次元データの相互運用性を強化・向上 RevitのIFC出力機能をオープンソース化
2011年度 10月14日 低炭素・循環型社会の実現を社会資本整備の選定基準に 国交省が社会資本整備重点計画中間報告のたたき台を提示
2011年度 10月14日 被災地での現場技術者配置状況調査へ 専任制緩和などの可能性も 国交省
2011年度 10月14日 国交省 12年度に公衆災害防止に向けた実態調査 14年度策定予定のガイドラインに反映
2011年度 10月14日 自治体と金融機関が連携し観光で地域を活性化 NRIが提唱
2011年度 10月14日 膨らむ再エネ支援 12年度概算要求 公共投資に占める割合も拡大
2011年度 10月15日 採択案件7件を決定 地域主導型再エネ事業化 環境省
2011年度 10月15日 社会資本整備総合交付金など事業費約2000億円を追加配分 公共事業費執行留保の解除受けて国交省
2011年度 10月15日 10年の水害被害は2010億円 国交省まとめ
2011年度 10月15日 災害対策等緊急事業推進費 計24件・23億0900万円を配分 国交省
2011年度 10月18日 ショーボンド建設のアンカーロック NETIS登録
2011年度 10月18日 新日鉄エンジのNSエコスパイラル NETIS登録
2011年度 10月18日 ドレイン工業らのワイド河川用遮水シート NETIS登録
2011年度 10月18日 イワタの遮熱低熱ブロック「アースクルー25」 NETIS登録
2011年度 10月18日 大島造園土木らのグリーンテクノパーキング NETIS登録
2011年度 10月18日 川金コアテックの高減衰積層ゴム支承 NETIS登録
2011年度 10月18日 大山建設らのスーパーハイグレード工法 NETIS登録
2011年度 10月18日 スターハードの遮熱・断熱・抗菌の水性塗料 NETIS登録
2011年度 10月18日 積水化成品工業らのアクアロード NETIS登録
2011年度 10月18日 ニチワのバリクリーン NETIS登録
2011年度 10月18日 ホリーの手すり据置方式先行手すり枠 NETIS登録
2011年度 10月18日 首都高速道路技術センターらの鋼床版SAUT NETIS登録
2011年度 10月18日 栗山組、飯田コンサルの鋼トラス橋格点カバー NETIS登録
2011年度 10月18日 りんかい日産建設の船舶安全監視システム NETIS登録
2011年度 10月15日 イエズス会修道院 建築学会が保存を要望も改築へ
2011年度 10月15日 台風15号被害を激甚指定 査定見込額113億 政府
2011年度 10月15日 国交省発注工事の10年度契約金額は3割減 公共事業費の大幅削減が影響
2011年度 10月15日 下請債権保全支援事業の運用実績 9月末時点で保証・買取総額は約581億円 国交省
2011年度 10月15日 用途制限に特例措置 復興特区法案骨子 政府
2011年度 10月15日 復興大臣に勧告権 復興庁設置法案骨子 政府
2011年度 10月15日 予備費使用で中小企業庁が再募集 中小企業等グループ復旧整備補助
2011年度 10月18日 鉄道総合技術研究所ら 岩盤斜面の安定性評価手法案・システムを11月16日のシンポジウムで公開
2011年度 10月18日 長期優良住宅建築等計画 9月の認定戸数は8439戸 国交省
2011年度 10月18日 公共工事の施工体制に関する全国一斉点検を10月から 国交省
2011年度 10月18日 自走式土質改良機による泥炭(高含水有機質土)改良工法 NETIS登録
2011年度 10月18日 ソララ電波 セレナイト NETIS登録
2011年度 10月18日 ルーサス NETIS登録
2011年度 10月18日 ブラスト面(素地調整1種)を形成できるハンディ動力工具『ブリストルブラスター』
2011年度 10月18日 「省力化かご工」ハイパーマット多段積型 NETIS登録
2011年度 10月18日 オイルガード一体型溶接機 NETIS登録
2011年度 10月18日 ロックホールド100工法 NETIS登録
2011年度 10月18日 交通・国際分野の成長不可欠 北村国交審が専門紙と懇談
2011年度 10月18日 ZECコンクリート NETIS登録
2011年度 10月18日 KKアーチフォーム工法 NETIS登録
2011年度 10月18日 ソーラー式工事用保安用品 NETIS登録
2011年度 10月18日 クリアクロス工法 NETIS登録
2011年度 10月18日 アシストロリップ NETIS登録
2011年度 10月18日 TVセンサー安全監視システム NETIS登録
2011年度 10月18日 小澤国土交通審議官「震災踏まえ広域地方計画の点検・見直しへ」
2011年度 10月18日 移動式ネットワークカメラ「モニタリングミックス」 NETIS登録
2011年度 10月18日 新刊紹介 『改正PFI法解説 法改正でこう変わる』
2011年度 10月18日 バリアフリー基本構想8割で作成せず 国交省が自治体調査
2011年度 10月18日 八光工業のSLSブロック NETIS登録
2011年度 10月18日 荏原製作所の楽々点検ポンプ NETIS登録
2011年度 10月18日 エクセンなどのスパイラル型内部振動機 NETIS登録
2011年度 10月18日 日星工業のZEROライト静夜「LEDフィールドライト」 NETIS登録
2011年度 10月18日 日本海洋サービスの潜水用一酸化炭素検出装置 NETIS登録
2011年度 10月18日 シバタ工業などの吸出防止目地材 RF型目地材 NETIS登録
2011年度 10月18日 日本植生のアニマルガード工法 NETIS登録
2011年度 10月18日 フローリックのコンクリートのひび割れを低減する混和剤「フローリックSV10K・SF500SK」 NETIS登録
2011年度 10月18日 東亜製作所などの太陽光発電LED道路照明灯 NETIS登録
2011年度 10月18日 仁大工業などのTカット工法 NETIS登録
2011年度 10月18日 あんしんバリアー工法研究会などの「あんしんバリアー工法」振動機能付側溝 NETIS登録
2011年度 10月18日 太洋基礎工業の混合撹拌性能を高めた深層混合処理工法「TSC工法」 NETIS登録
2011年度 10月18日 シリカ・ジャパンなどのビルテクト―100E NETIS登録
2011年度 10月18日 JIPテクノサイエンスなどの仮組立情報処理システム「A―sys」 NETIS登録
2011年度 10月18日 不具合発生箇所は「屋根からの雨漏り」「外壁のはがれ」など 住宅リフォーム・紛争処理支援センターの住宅相談状況
2011年度 10月18日 第2回グリーン・グリッド データセンター・アワード 最優秀賞はJTB情報システム
2011年度 10月18日 リフォームやソーラーパネル取り付けなどの技能習得カリキュラムを作成 成長分野への対応策として国交省
2011年度 10月19日 戸田建設ら6社 環境配慮とコスト縮減を実現した深層地盤改良工法を開発
2011年度 10月19日 取崩し型復興基金を創設 総務省
2011年度 10月19日 除染基本方針の骨子案 環境省
2011年度 10月19日 国交省 砂防事業の費用便益マニュアルを策定へ 研究会初会合を開催
2011年度 10月19日 消費税未納者の入札排除徹底も 自治体発注の公共事業 総務省
2011年度 10月19日 「建築基本法の必要性と東日本大震災からの復興」シンポ 11月9日開催
2011年度 10月19日 東日本大震災の「災害復興住宅融資」9月までに116件13億円を融資
2011年度 10月19日 医療施設災害復旧補助5次内示 厚労省
2011年度 10月19日 全管連「応急復旧工事対応マニュアル」見直し 東日本大震災の教訓を反映
2011年度 10月20日 中災防が「化学物質有害情報伝達制度」説明会 横浜(11月13日)など全国7都市で
2011年度 10月20日 功労者96人を表彰 生活衛生事業功労(水道関係) 厚労省
2011年度 10月20日 執行留保解除で256億追加配分 地域自主戦略交付金 内閣府
2011年度 10月20日 五洋建設ら 海水と海砂を利用した自己充填コンクリートを開発
2011年度 10月20日 地元建設業界の景況感 7月〜9月期は持ち直しの動き 震災復旧・復興の需要増が要因 建設業保証会社
2011年度 10月20日 首都機能分散など議論 グランドデザイン構想会議が発足 全国知事会
2011年度 10月20日 「不動産流通市場活性化フォーラム」を新設 21日に初会合 不動産流通市場の活性化に向けた議論に着手 国交省
2011年度 10月20日 日建連 支部の見直し内容を次回理事会で決定
2011年度 10月21日 JSCA賞受賞者を招いてシンポジウム
2011年度 10月21日 首都直下対策見直しへ 内閣府検討会が初会合
2011年度 10月21日 地域自主戦略交付金 12年度は都道府県・政令市が交付対象に 内閣府
2011年度 10月21日 振興基金 CI―NET体験講習会を開催
2011年度 10月21日 政府 津波防災地域づくり法案などを臨時国会に提出
2011年度 10月21日 コリンズ・テクリスの登録システムを一部改良 JACIC
2011年度 10月22日 道路政策「車から人へと視点を転換」 車道空間の再配分を提起 国交省・道路分科会基本政策部会
2011年度 10月22日 「提言型政策仕分け」を11月下旬 行政刷新会議
2011年度 10月22日 国費総額1兆2448億円を計上 国交省の第3次補正予算案
2011年度 10月24日 アオサイン発行枚数前年同期比24%増 NDN2011年度上期業績
2011年度 10月22日 不動産流通市場活性化フォーラムが初会合 国交省
2011年度 10月22日 「震災の教訓踏まえ公共事業費の確保を」 建設経済研究所が提言
2011年度 10月25日 公共事業費1・5兆追加 全国防災は5752億 3次補正を閣議決定  政府
2011年度 10月22日 全国の学校耐震に2048億 文科省3次補正
2011年度 10月22日 被災3県 業務着手は素早い立ち上がり、工事着手は10月以降順次増加 JACICまとめ
2011年度 10月25日 地域医療の再構築に720億 災害復旧に594億追加 厚労省の3次補正予算案
2011年度 10月25日 節電エコ補助で家庭・中小ビル支援 被災地の再エネに1000億 経産省の3次補正
2011年度 10月25日 沿線4県が語る会 川勝知事―防災効果など強調 中部横断道
2011年度 10月25日 情報化の次のステップ「BCPサポートシステム」 従来の情報化の成果を人によって連携させワンストップで提供 JACIC
2011年度 10月25日 再エネ支援などに8074億 基金積み増しで再エネ支援等 環境省3次補正
2011年度 10月25日 日本鉄筋継手協会 機械式継手施工の技術講習会を初開催 東京と大阪で11月に実施
2011年度 10月25日 地域維持型JV「最上位等級要件は盛り込まず」 国交省がJV準則改定案
2011年度 10月25日 監理技術者はDB登録者から選定 経審への加点措置も視野 技術者DBの制度設計案まとめ
2011年度 10月28日 11年度の建設投資は8・5%増の44兆6400億円 第3次補正や執行留保解除で政府建設投資が増加 建設経済研究所など
2011年度 10月25日 安衛法に新たに第二の「電離則」 除染・廃棄物作業者の障害防止へ 厚労省
2011年度 10月25日 公共事業費は6772億 台風12号等にも復旧費1206億 農水省3次補正
2011年度 10月25日 地域維持型JV「最上位等級要件は盛り込まず」 国交省がJV準則改定案
2011年度 10月25日 消防防災設備復旧に43億 総務省3次補正
2011年度 10月26日 11月17日に記念シンポジウム、土木の日で土木学会
2011年度 10月26日 土木学会、有識者会議を設置
2011年度 10月26日 鹿島 協力会社改善事例全国発表会 オリエンタル白石グループら4団体に社長賞
2011年度 10月26日 日建連 清水建設新本社ビルで現場見学会
2011年度 10月26日 被ばく限度を引き下げ 福島第一原発事故の復旧 厚労省
2011年度 10月26日 11年度土地活用モデル大賞は5件 国交大臣賞は出石小跡地整備事業
2011年度 10月26日 技術者DB「受注者の経費負担は軽減の方向」 基本問題小委員会で国交省が見解
2011年度 10月26日 11年度舗装施工管理技術者資格試験合格率 1級26・4%、2級49・8%
2011年度 10月26日 海外エコシティプロジェクト協議会発足 新興国の環境共生型の都市開発をジャパンチームで支援
2011年度 10月26日 国交省 地域維持事業の適切な経費計上を地方自治体に要請
2011年度 10月26日 シンポジウム「ゼロエミッション建築の最前線」11月3日開催 建築学会埼玉支所
2011年度 10月26日 建専連、11月15日に全国大会 専門工事業の必要性アピール
2011年度 10月26日 社会保険未加入対策の具体化へ検討会を新設 27日に初会合 国交省
2011年度 10月26日 災害廃棄物と放射性物質への対応 廃棄物資源循環学会が特別シンポ
2011年度 10月27日 建設技能労働者が不足傾向 目立つ鉄筋工の不足ぶり 国交省
2011年度 10月27日 復旧・復興で50万人雇用創出 公共職業訓練の拡充も 政府・被災者就労支援・雇用創出推進会議
2011年度 10月27日 11年度のオール電化住宅市場は縮小 東日本大震災が影響 中長期的には拡大を予測 富士経済
2011年度 10月27日 追加工事の実施を要請 応急仮設住宅の寒さ対策
2011年度 10月27日 新名神早期整備でシンポ 山田京都府知事「代替性確保が不可欠」
2011年度 10月28日 ビッグバン Windows7に対応した2次元CAD「BV CAD/Classic Ver.3.1」を販売
2011年度 10月28日 学校耐震11年度前倒しへ 全国3700棟分を3次補正計上 文科省
2011年度 10月28日 学校施設に避難経路整備 公立学校の防災機能強化へ 3次補正に事業費
2011年度 10月28日 11月にもエネルギー政策提言 全国知事会
2011年度 10月28日 鹿島ら 少量の爆薬を分散配置して騒音・振動を大幅に軽減する解体工法「鹿島マイクロブラスティング工法」を開発・実用化
2011年度 10月28日 日建連 9月の会員受注実績 6カ月ぶりにマイナス
2011年度 10月29日 成長分野での技能者育成へ、研修カリキュラムなどの検討委員会を設置、富士教育訓練センター
2011年度 10月29日 JABMEE 11月18日に「建築設備士の日」制定記念行事開催
2011年度 10月29日 建滴・業種区分の見直し「消費者目線での議論を」
2011年度 10月29日 ジェルコ総会 会員拡大などを決議
2011年度 10月29日 ジェルコ リフォームデザインコンテスト表彰式 全国最優秀賞はマエダハウジング
2011年度 10月29日 社会保険加入対策「建設業許可・更新時に資料を確認」 保険担当部局に通報も 国交省
2011年度 10月29日 現地再生が基本、震災復興計画案まとまる、宮城県多賀城市
2011年度 10月29日 セメントの国内販売 4カ月連続で前年上回る
2011年度 10月29日 復興特区法案が閣議決定 復興事業を総合的に支援 政府
2011年度 10月29日 津波防災地域づくり法案 特別警戒区域では一定の開発・建築を制限 政府
2011年度 10月29日 ジェルコ リフォーム事業者の実態調査 受注が多いリフォーム工事は浴室やキッチン改修
2011年度 10月29日 厚労省、災害拠点病院の耐震化促進 基幹病院は「すべての施設」対象に
2011年度 10月29日 戸田建設 水素ガスで鉄骨を切断する解体工法「TO―HYCUT工法」を開発
記事一覧TOPに戻る