許可、専任の金額引き上げ 来年2月から施行|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞。[建設専門紙]
フルハシEPO

許可、専任の金額引き上げ 来年2月から施行

2024/12/6 

最新情報をメールで受け取る DB会員に申し込む データを購入する いいね ツイート
0

許可、技術者配置の金額要件.jpg

政府は12月6日、技術者の専任が必要な工事の請負金額や、施工体制台帳の作成が必要な下請代金額の下限を現行から500万円(建築一式工事は1000万円)引き上げるための政令を閣議決定した。制度改正の周知期間を十分に確保するため、12月中旬を予定していた施行日を2025年2月1日へと見直した。
 技術者配置などに関わる金額要件は、近年の建設工事費の高騰を踏まえて決めた。対象は▽特定建設業許可が必要な下請代金額の下限▽施工体制台帳の作成、監理技術者の配置が必要な下請代金額の下限▽専任の監理・主任技術者の配置が必要な請負代金額の下限▽特定専門工事の対象となる下請代金額の下限―。いずれも、現行規定から500万円(建築一式工事は1000万円)引き上げることとしている。
 別途、改正建設業法に基づき、技術者の2現場兼任を認める規定が12月13日に施行される。今回の金額要件の見直しにより、25年2月1日以降は、4500万円以上1億円未満(建築一式工事では9000万円以上2億円未満)の2現場に限って兼任が可能となる。

 ■技術検定の手数料も引き上げ

 同じ政令では、技術検定の受験料を引き上げることも決定した。試験実施機関の人件費や会場費の高騰を踏まえたもの。第1次検定、第2次検定のいずれも引き上げる。手数料の増分は、受験環境の改善にも充てる。

東部
アーキベース
この年の国土交通省の発注予定案件 この年の国土交通省予算情報
国土交通省の公共事業ニュース
国土交通省の行政・建設経済ニュース
国土交通省の民間事業ニュース
国土交通省の入札公示情報
  • 関連する入札公示情報は存在しません。
国土交通省の入札結果情報
  • 関連する入札結果情報は存在しません。
  • イヤマトータルブリッジサポート
  • ハヤシ

PR

中京テレビ
電子版のお申し込みはこちら 新聞(宅配)のお申し込みはこちら

ログイン

ALINCO
システムズナカシマ

企画特集

入札情報をメールで受け取ろう!!

2,954機関
受付中案件数
3,291 件
本日の入札件数
313 件
昨日の新着件数
819 件
東京都|
千代田区|
中央区|
港区|
新宿区|
文京区|
台東区|
墨田区|
江東区|
品川区|
目黒区|
大田区|
世田谷区|
渋谷区|
中野区|
杉並区|
豊島区|
板橋区|
練馬区|
北区|
荒川区|
足立区|
葛飾区|
江戸川区|
八王子市|
神奈川県|
横浜市|
川崎市|
横須賀市|
茅ケ崎市|
平塚市|
小田原市|
相模原市|
大和市|
厚木市|
静岡県|
沼津市|
富士市|
静岡市|
浜松市|
愛知県|
岐阜県|
三重県|
名古屋市|
一宮市|
春日井市|
岡崎市|
豊田市|
豊橋市|
岐阜市|
四日市市|
津市|
大阪府|
兵庫県|
京都府|
滋賀県|
和歌山県|
奈良県|
大阪市|
豊中市|
吹田市|
高槻市|
茨木市|
枚方市|
寝屋川市|
八尾市|
東大阪市|
堺市|
岸和田市|
岡山県|
岡山市|
倉敷市|
香川県|
徳島県|
高知県|
愛媛県|
高松市|
徳島市|
高知市|
松山市|
入札情報 発注予定 建設会社 経審 特集 プレスリリース 商品案内 ネット広告 建設人 予算情報