建通新聞社

建設新聞読むなら建通新聞。[建設専門紙]
2010年度 9月10日 下水道事業の品質確保策―国土交通省の取り組み
2010年度 9月1日 BELCA 建築・設備総合管理技術者の資格取得講習 11月に東京と大阪で実施
2010年度 9月1日 NDN 10月からキーサインの有効期限を1年間のみに
2010年度 9月1日 内閣府 コンセッション方式の海外事例調査を実施
2010年度 9月1日 経済対策の基本方針を決定 新成長戦略実現推進会議を設置 住宅エコポイントの延長や病院などの耐震化対策盛る 政府
2010年度 9月1日 総務省11年度概算要求 光の道の推進で新規に30億円を要求
2010年度 9月1日 経済産業省11年度予算概算要求、中小企業対策に4・5%増の1311億円
2010年度 9月1日 文科省11年度概算要求 学校施設の耐震化を推進
2010年度 9月1日 7月の新設住宅着工戸数は4・3%増も依然低水準 国交省
2010年度 9月1日 7月の建築確認状況 申請・交付ともに増加 国交省調べ
2010年度 9月1日 大手50社 7月の受注総額は7月として過去最低 国交省
2010年度 9月1日 経済産業省 11年度概算要求 地球温暖化対策に16・6%増の2639億円
2010年度 9月1日 09年の屋上緑化施工面積はサッカーコート39面分 国交省調べ
2010年度 9月1日 国土交通大臣賞は「ほたるまち 屋上庭園」(大阪市)と「mozo ワンダーシティ 壁面緑化」 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール 都市緑化機構
2010年度 9月1日 技能労働者は31カ月連続で過剰 国交省の建設労働需給調査結果
2010年度 9月1日 内閣府 被災者生活再建支援法施行令を改正 住宅被害が広域的に散在する災害にも適用
2010年度 9月2日 内閣府防災関係概算要求 東海・東南海・南海地震の連動発生に備えた防災対策を検討
2010年度 9月2日 公開講座「シミズ・オープン・アカデミー」の受講者が1万人を突破
2010年度 9月2日 大林組 コンクリートの締め固めに適した「スパイラル型バイブレータ」を開発
2010年度 9月2日 PFI・PPP協会 カジノについて考える講演会を9月13日開催
2010年度 9月2日 農水省の概算要求 公共事業費6752億 特別枠に基盤整備費540億
2010年度 9月2日 国交省出先機関の自己仕分け 国営公園の管理権源移譲で新制度 建設業の大臣許可などは移管しない方針
2010年度 9月2日 国交省 「循環のみち 下水道賞」の受賞団体を発表
2010年度 9月3日 国交省 道路空間オープン化の意見募集に166件の提案 上部空間への民間施設の建設などが多数
2010年度 9月3日 住宅金融支援機構 セミナー「マイホーム取得の家計術」 10月31日すまい・るホール
2010年度 9月3日 全国連 円高の進行で輸出関連中小企業の約6割に深刻な影響
2010年度 9月3日 「シミズの土壌・地下水浄化エンジニアリング」を出展 清水建設 2010土壌・地下水環境展
2010年度 9月3日 周辺環境に配慮した解体工法「QBカットオフ工法」を開発 大林組
2010年度 9月3日 「建物の長寿命化と免制震構造」をテーマに免震フォーラム開く
2010年度 9月3日 農業への法人参入セミナー 25日に開催 全国農業会議所など
2010年度 9月3日 「日本版環境金融行動原則」策定へ 起草委員会が発足
2010年度 9月3日 住宅リフォーム市場規模 13年度は09年度比7・3%増の7兆7500億円 創エネリフォームが急伸
2010年度 9月4日 団体短信 橋塗協事務所移転
2010年度 9月4日 消防庁 内部浮き蓋付き屋外貯蔵タンクの安全対策検討会設置
2010年度 9月4日 「大成建設生物多様性宣言」を制定
2010年度 9月4日 ボックスカルバートの側壁を効率的・経済的に耐震補強 「Tプレート工法」を開発 清水建設
2010年度 9月4日 住宅金融支援機構 オーナー向け賃貸住宅経営セミナー「安定経営のためにエコな住まいと最新入居者ニーズを考える!」を10月2日
2010年度 9月4日 飛島建設が防災訓練、営業マンが顧客訪問し被災状況を確認・報告
2010年度 9月4日 「今後1年で社会資本整備重点計画を見直し」 国交省・北村総合政策局長
2010年度 9月4日 蓮舫行政刷新担当相 規制・制度改革 前倒しで実施
2010年度 9月4日 建設技能労働者の確保・育成に向けた検討会を設置 キャリアパスの在り方など議論 国交省
2010年度 9月4日 建設業の景況感 4カ月ぶりに悪化 帝国データバンク
2010年度 9月4日 成長促進型の公共事業 「前倒し執行すべき時」 土工協・中村会長
2010年度 9月7日 総務省 共同住宅の地デジ化助成制度を拡充
2010年度 9月7日 建築学会 「都市構造転換の時代を考える」をテーマパネルディスカッション
2010年度 9月7日 コンクリートの養生状態を光の色で表現 「LEDを用いたコンクリート養生監視・制御システム」を構築 錢高組
2010年度 9月7日 国交省 国土技術研究会を10月28日から2日間
2010年度 9月7日 文科省 廃校施設の活用方法の提案募集情報などをホームページに集約
2010年度 9月7日 厚労省、特養などの「一部ユニット型施設」廃止
2010年度 9月8日 総務省 電子入札システム含む政府全体の情報システムの効率的な整備・運用の在り方を検討
2010年度 9月8日 建設業では鹿島が出展、第1回カーボン・オフセットEXPO
2010年度 9月8日 全振連 「商店街実践活動事業費補助金」
2010年度 9月8日 全国商工会連合会、7期・小規模企業景気動向調査結果、建設業は完成工事額など2項目で改善
2010年度 9月8日 国の11年度予算「本年度並の社会資本整備確保を」 全国知事会のPTが緊急声明
2010年度 9月8日 建設業就業者数は30年に44%減 将来的に技能労働者の不足も 国交省が推計
2010年度 9月8日 建設技能労働者の確保・育成で業界団体にヒアリングを実施へ 国交省
2010年度 9月8日 下請経審の創設も視野 国交省「建設技能労働者の人材確保の在り方に係る検討会」が初会合
2010年度 9月8日 厚労省が労災防止徹底を緊急要請 建設業の死亡者、前年同期比11人増の187人
2010年度 9月8日 下請債権保全支援事業の運用実績 保証総額は90億円余 8月単月では過去最高の実績 国交省
2010年度 9月9日 建築学会 ベネチア・ビエンナーレ公開シンポ
2010年度 9月9日 JIA関東甲信越 写真家の新良太氏を迎えて講演会
2010年度 9月9日 UIA2011東京大会で発表する論文と建築デザインを10月末まで募集
2010年度 9月9日 シミズ・オープン・アカデミー セミナー「歴史的建造物の保存と活用」を11月2日
2010年度 9月9日 中央工学校 地域密着型実践教育 商店街の店舗改修案発表会を9月15日
2010年度 9月9日 地理空間情報の個人情報・著作権の取り扱いをガイドライン化
2010年度 9月16日 建物の長寿命化と免震構造〜今後のリスクを乗り越えて〜
2010年度 9月16日 地球温暖化と建物の長寿命化について 稲田達夫福岡大学教授・講演
2010年度 9月16日 積層ゴムの耐久性は200年? 山峯夫福岡大学教授・講演
2010年度 9月9日 直轄工事で新たな公共工事標準請負契約約款を反映へ 10月1日以降の入札手続き分から適用 国交省
2010年度 9月10日 中小・小規模事業者の販路開拓を支援 専門家のネットワークを活用 全国連
2010年度 9月10日 住宅金融支援機構 すまい・るセミナー「生涯設計とマイホーム取得のための資金計画」 10月16日すまい・るホール
2010年度 9月10日 建設業の倒産件数 8月は5カ月ぶりに増加 帝国データバンク調べ
2010年度 9月10日 国土技術研究センター「JICE研究開発助成」の対象者を10月30日まで募集
2010年度 9月10日 浄化槽設備士試験 合格率は26・6%
2010年度 9月10日 JIA 法政大学55年・58年館校舎の保存・活用を要望
2010年度 9月10日 建築学会 東京ウォッチング2010
2010年度 9月10日 国交省の組織再編「成長戦略を実現できる体制を」 国交省・小澤大臣官房長が専門紙と懇談
2010年度 9月10日 25人が合格 空間情報総括監理技術者 日測協
2010年度 9月10日 国交省・大森建流審「海外や成長分野への展開、資金繰り支援などに万全の対応」 専門紙と懇談
2010年度 9月10日 市ケ谷付近の外堀通りを地下化、外濠の親水空間を再生、建コン協の研究所が提案
2010年度 9月10日 再生砕石へのアスベスト混入問題で対応策 国交省など関係省庁
2010年度 9月10日 国交省 公共事業労務費調査の説明会を9月からスタート
2010年度 9月10日 水制度改革国民会議国民大会 水循環基本法を要望
2010年度 9月11日 中小企業庁 「下請代金法トップセミナー」を全国で開催
2010年度 9月11日 自らの商店街のこれからについて考える「商店街活動研修事業」 受講商店街を募集 全国商店街支援センター
2010年度 9月11日 フジタ フィルダムやため池の堤体改修技術「砕・転圧盛土工法」が「技術奨励賞」を受賞
2010年度 9月11日 錢高組 柱列式連続壁(SMW)工法の発生汚泥を減容化
2010年度 9月11日 PFI1事業当たりの入札参加者数の平均は2・0者 7年連続の減少
2010年度 9月11日 7月の建設工事受注総額は3兆5228億円 4カ月ぶりに増加 国交省
2010年度 9月11日 10月の建材需要予測 木材などの需要高まる 国交省
2010年度 9月11日 経済対策閣議決定 コンセッション方式の事業化支援や「日本を元気にする規制改革100」など盛る
2010年度 9月11日 新たな下請代金債権保全策 11年度早期の制度導入目指す 国交省
2010年度 9月14日 朝霧経営塾2010を11月29〜30日、富士教育訓練センター
2010年度 9月14日 鹿島 東京湾北部地震を想定したBCP訓練を実施 自社システムで帰宅時間をシミュレーション
2010年度 9月14日 VOC汚染土壌を原位置浄化できる微生物栄養剤「クロロクリン」を販売開始 大林組
2010年度 9月14日 経産省 中小企業金融対策を実施 中小企業者の経営相談窓口の設置など
2010年度 9月14日 日本振興銀行の破たん受け、中小企業者向け相談窓口設置 経産省
2010年度 9月14日 住宅金融支援機構 すまい・るセミナー&住宅ローン個別相談会 大阪市立住まい情報センターで10月10日開催
2010年度 9月14日 「変動型」は横ばい 「全期間固定型」が増加 住宅金融支援機構 8月の民間住宅ローン実態調査
2010年度 9月14日 施工体制確認型の導入工事 工事成績評定点、落札率ともには未導入工事より高水準 国総研まとめ
2010年度 9月14日 国交省 国際的な発注・契約方式の活用へ検討組織を9月
2010年度 9月14日 総合評価方式の透明性確保策で9月にアンケート調査 国交省
2010年度 9月14日 技術提案の評価結果に対する問い合わせは1000件超 総合評価方式透明性確保策の実施状況 国交省
2010年度 9月14日 相鉄建設が「環境経営と資産除去債務・建物所有の企業リスク」セミナー
2010年度 9月14日 指定管理者協議会 公募時に指定管理料の上限と下限の設定を
2010年度 9月15日 シールドトンネルの掘進を高精度の三次元シミュレーションで再現 大成建設
2010年度 9月15日 日本もIRで活性化可能 まずは1カ所で試験的にスタート
2010年度 9月15日 建築基準法見直し「適判対象範囲などを精査する技術的検討委員会を」
2010年度 9月15日 国交省 エレベーター緊急点検結果 要是正は4台
2010年度 9月16日 文部科学省文教施設フォーラム「未来につながる学校づくりセミナー」
2010年度 9月16日 JIA全国学生卒業設計コンクール 10月30日に公開審査
2010年度 9月16日 NW拡大版8面 資産除去債務の把握で経営リスク低減 みずほ情報総研・光成美樹氏
2010年度 9月16日 主要建設会社の10年度第1四半期決算 単体受注高は6・3%減 建設経済研究所
2010年度 9月16日 東京大学公共政策大学院 「社会資本整備と資金調達手法の多様化」をテーマにした公開フォーラム
2010年度 9月16日 住宅の再建築率 09年度は0・8ポイント増の11・6% 国交省
2010年度 9月16日 10月は住生活月間 関連行事を実施 国交省
2010年度 9月16日 汚水処理施設の在り方で首長アンケート 国の財政支援や新たな事業の枠組みを求める声
2010年度 9月16日 住まいのリフォームコンクール選定結果 住宅リフォーム・紛争処理支援センター
2010年度 9月17日 経済産業省 「雇用創出企業ウエブサイト」 約9800人の新たな雇用に結び付く
2010年度 9月17日 中小企業の経営層向け「環境配慮・経営力強化セミナー」を静岡、東京、埼玉で開催
2010年度 9月17日 「省エネESCOフェア2010」 11月26日に新宿区で開催 ESCO事業者と相談・商談を考えている企業・自治体など対象
2010年度 9月17日 慶応大 妹島和世氏のプリツカー賞受賞記念講演会
2010年度 9月17日 国交省 まちづくり計画策定担い手支援事業の対象に「品川区小山3丁目地区」など7件を選定
2010年度 9月17日 長期優良住宅建築等計画 8月は9276戸を認定 国交省
2010年度 9月17日 国交省など 自転車通行環境整備モデル地区の整備率は68%
2010年度 9月17日 全建・国交省共催の地域懇談会ブロック会議、10月6日スタート 「地域建設業と入札契約改革の在り方」議題に意見交換
2010年度 9月18日 労働基準監督署の課名を変更 第1課を監督課、第2課を安衛課に
2010年度 9月22日 都道府県地価 平均変動率はマイナス3・7% 地域差が拡大 国交省
2010年度 9月18日 建災防 鹿島中部支店など3事業所にコスモス認定証交付
2010年度 9月18日 新国交相に馬淵氏
2010年度 9月18日 長寿の建設業は2000社弱 秘訣(ひけつ)は変化恐れぬ姿勢 帝国データバンク調べ
2010年度 9月22日 地方公共団体防災拠点の09年度耐震化率70・9% 消防庁
2010年度 9月22日 鉄筋の識別を容易にする「カラーマークネジテツコン」の生産を開始 検査しやすいよう鉄筋の側面にマーキング
2010年度 9月22日 菅首相 補正予算・経済対策を切れ目なく進めるために必要
2010年度 9月22日 新たな副国交相に三井・池口の両氏 政府
2010年度 9月22日 公共事業「経済対策や地方への再配分の機能も否定せず」 馬淵国交相が就任会見
2010年度 9月22日 10年度日事連建築賞受賞者決定 国交大臣賞は行方市立玉造中学校
2010年度 9月22日 大都市圏戦略・地域戦略の策定に着手 国交省
2010年度 9月23日 住宅金融支援機構 すまい・るセミナーin埼玉「住宅の色づかい&住宅ローン選びのツボ教えます!!」 10月17日さいたま市
2010年度 9月23日 振動発電機と振動増幅器を組み合わせた振動発電システムを開発 発電量は約45倍に
2010年度 9月23日 超高強度繊維補強コンクリートを鉄道橋に初適用 大成建設
2010年度 9月23日 下水道技術検定など模擬試験を10月、日本下水道協会
2010年度 9月23日 「日本建設業連合会」へ 日建連常任理事会に3団体合併の基本方針を報告
2010年度 9月23日 景気対策「スピーディーに」 日建連野村会長
2010年度 9月25日 CSISシンポ「今後の空間情報管理の形〜クラウド・プローブ・情報銀行」
2010年度 9月25日 日建連、「建設技能者の人材確保・育成に関する提言」フォローアップ 優良技能者の目標年収600万円 回答企業の3割超が「10年度中に手当て支給予定」
2010年度 9月25日 建滴 IRによる経済成長 事業者の意見を聞いた環境整備を
2010年度 9月28日 電子商取引体験講習会を10月から 建設業振興基金
2010年度 9月25日 国交省 木のまち整備促進事業で計10件を採択
2010年度 9月25日 国交省 副国交相・大臣政務官の担当分野を決定
2010年度 9月25日 「中心市街地活性化シンポジウム」 東京、大阪など4都市で開催
2010年度 9月25日 電設協、一般社団法人の認可申請 事前協議終え次第手続き
2010年度 9月25日 文科省 特別支援学校施設整備指針の改訂に着手
2010年度 9月25日 調査・設計業務の総合評価方式 09年度は活用件数が9倍増 低入札対策の効果も確認
2010年度 9月25日 調査・設計分野の総合評価方式 ヒアリング省略に向けて適用可能な業務内容を検討 技術提案書提出者数の限定化などは当面見送り
2010年度 9月25日 国交省、土木設計業務での新たな積算手法を11年度から全面導入
2010年度 9月25日 国交省、設計成果の品質向上対策を検討へ 発注者とコンサルタントの役割を明確化
2010年度 9月25日 国交省 履行確実性評価の運用状況 低入札案件17件中16件で調査基準以上が逆転落札
2010年度 9月25日 政府 総額9179億円の「経済危機対応・地域活性化予備費」使用を閣議決定
2010年度 9月28日 国交省 プロポ・総合評価で評価対象とする技術者資格を明確化 コンクリート診断士、土木鋼構造物診断士など
2010年度 9月28日 8月の国内セメント販売は0・9%減 セメント協会
2010年度 9月28日 包括的リスクマネジメントの情報共有 全地連と地質リスク学会、事例研究発表会を初めて開催
2010年度 9月28日 大都市圏戦略の議論がスタート 国交省の検討グループが初会合
2010年度 9月28日 50年ごろには「既存インフラの維持・更新が困難」の懸念 国交省の意識調査
2010年度 9月28日 国交省 2050年までの国土の長期展望を明確化へ 委員会が検討着手
2010年度 9月29日 JSCA構造デザイン発表会 10月14日日大理工学部駿河台校舎で開催
2010年度 9月29日 JACIC 電子入札コアシステム利用者会議を設置
2010年度 9月29日 会員PRリーフレット刷新 全圧連
2010年度 9月29日 床に伝わる微振動を回転エネルギーに変換〜床制振システムを新本社に適用〜清水建設
2010年度 9月29日 中小企業支援施策の「ワンストップ・サービス・デイ」、各都道府県で開催
2010年度 9月29日 フラット35Sの金利引き下げ幅拡大の適用期間を延長
2010年度 9月29日 国交省 治水対策のあり方で中間報告 コストを最重要視
2010年度 9月29日 「グリーン東京研究会」設立 大都市の低酸素化手法を検討
2010年度 9月29日 日建連8月受注実績 3カ月ぶりプラスも、08年以前では1977年に次ぐ低水準
2010年度 9月29日 国際的な発注・契約方式の活用促進へ 第三者技術者や設計付工事発注方式を想定 国交省が懇談会初会合
2010年度 9月29日 「建築図面製作」の統廃合決定 新たに「枠組壁建築」なども検討 厚労省の技能検定職種検討会
2010年度 9月30日 コリンズ・テクリスの料金の在り方を含む改善方策を検討 JACIC
2010年度 9月30日 直轄工事の低入札価格調査発生率 09年度は1・4ポイント減の3・3% 国交省調べ
2010年度 9月30日 高強度コンクリートの大臣認定仕様不適合 3例目が発覚 国交省
2010年度 9月30日 国交省 個別ダム事業の検証を関係機関に指示・要請
2010年度 9月30日 国交省 出来高部分払方式の実施要領を改定 年度末工事も対象に
2010年度 9月30日 工事書類の紙と電子の二重納品を排除 国交省がガイドラインを改定
2010年度 9月30日 三井副国交相「公共事業で建設業に浮力を」
2010年度 9月30日 「CALS/EC資格試験」エキスパート20人、インストラクター305人合格 JACIC
2010年度 9月30日 池口副国交相就任会見 利便増進事業費による高速道路整備 見直しの可能性を示唆
記事一覧TOPに戻る