能登半島地震の教訓 次なる大災害に備えを|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞。[建設専門紙]
フルハシEPO

能登半島地震の教訓 次なる大災害に備えを

2024/1/22 

いいね ツイート 印刷
0

1月1日に発生した能登半島地震は、18日までの時点で232人の犠牲が確認され、行方不明者の捜索がいまだに続く激甚災害となった。建物倒壊や道路損壊、土砂崩れ、津波、海岸隆起、火災、断水、停電など、震災で想定されるあらゆる被害が発生した。被災地の復旧・復興に全力を挙げるとともに、全ての国民が災害列島で暮らしていることを改めて肝に銘じ、今回の震災を教訓に、南海トラフ巨大地震など次なる大災害に備えなければならない。
 今回の地震では、能登半島全域にわたって、おびただしい道路の損壊が発生している。液状化による陥没や舗装の亀裂、盛土の崩壊、土砂崩れ、橋梁部の段差などだ。
 道路の損壊が消防の出動の支障となり、輪島市内での火災を拡げた。さらに、自動車専用の幹線道路であるのと里山街道などや、沿岸部の幹線道路が広範囲に途絶した。被害が大きい輪島市と珠洲市へのルートは、18日の時点でもそれぞれ1ルートしかない。それらのルートも発災直後は、土砂崩れや陥没、橋梁部にできた段差などで、片側交互通行しかできない箇所や、細道への迂回箇所が多数あり、激しい交通渋滞が発生し、緊急車両の走行の妨げになった。
 ルートが限られる半島部でのアクセスの困難は、例えば南海トラフ地震が発生した場合、伊豆半島や紀伊半島、大隅半島などでも直面するであろう問題だ。ルートの確保に向けた道路構造物の強化や、バイパスの検討などをあらかじめ進めておかなければならない。
 また、重要なライフラインである上下水道の被害も深刻だ。広いエリアで復旧時期のめども立っていない。避難所の衛生状態が悪化し、2次避難が必要になる要因にもなっている。全国の全ての自治体は、施設の現状を再確認し、耐震化など対策を急ぐべきだ。
 建物被害は18日の時点で、被害が深刻な輪島市と珠洲市では全容を把握できていないが、新耐震基準で建てられた建物も損傷した。これまでの群発地震が影響した可能性がある。輪島市では、損傷を受けていない建物はほとんどないという声も聞こえてくる。耐震基準の見直しなどが必要になる可能性がある。
 また、建設業は今回も、道路啓開など緊急復旧に出動している。石川県建設業協会の会員企業ではまず、被災の渦中にある能登地域に対して、100`以上離れた金沢市以南の加賀地域の建設会社が組織的に道路啓開や物資輸送などの行動を開始し、災害時の地域間連携の重要性を印象付けた。今後、都道府県境を越えた防災協定など、連携の拡充を考えるべきだ。
 復興のあり方も課題だ。能登地方では、少子高齢化と人口減少が全国に先行して進んでいる。震災が発生し、特に人口減少と高齢化が進んだ集落が孤立するケースが目立った。今後、コンパクトシティー化が懸案になるに違いない。
 95年の阪神・淡路大震災以降、大災害が頻発してきた。そんな中、国民の間には、災害に対して緊張感が薄れる、慣れ≠フような空気が広がっているのではないか。今こそ防災について再確認し、一人でも多くの命を守り、救うことができる対策を講じていかなければならない。

東部
大同機械
  • ワールドエンジニアリング
  • ダイナナ

PR

中京テレビ
電子版のお申し込みはこちら 新聞(宅配)のお申し込みはこちら

ログイン

ALINCO
フォーラムエイト

企画特集

  • <font color="#ff0000;"><b>[New]</b></font>Catch-up

    [New]Catch-up
    働き方改革、デジタル化、カーボンニュートラル…。Catch-upでは建設産業を取り巻く話題、最新の法改正などの動向をタイムリーに紹介しています。

  • 連載「脱炭素のホンネ」

    連載「脱炭素のホンネ」
    改正建築物省エネ法の成立は、建築分野の脱炭素化に向けた大きな一歩となった。新築建物については種類を問わず、省エネルギー基準への適合が義務化されることとなった。だが、ある“難題”がまだ立ちはだかっている。

  • インフラメンテナンス 次の10年

    インフラメンテナンス 次の10年
    9人の尊い命を奪った中央道の笹子トンネル天井板崩落事故から10年がたった。国の調査委員会が「わが国において例を見ない」と形容したこの悲劇をきっかけに、インフラ保全の重要性が改めて強く認識され、日本のメンテナンス行政は大きく動いた。

  • いまから備えるインボイス

    いまから備えるインボイス
    2023年10月以降、事業者が発行する請求書等は適格請求書等(インボイス)になります。建設業もいまから対応に向けた準備が必要です。

入札情報をメールで受け取ろう!!

2,953機関
受付中案件数
3,103 件
本日の入札件数
150 件
昨日の新着件数
0 件
東京都|
千代田区|
中央区|
港区|
新宿区|
文京区|
台東区|
墨田区|
江東区|
品川区|
目黒区|
大田区|
世田谷区|
渋谷区|
中野区|
杉並区|
豊島区|
板橋区|
練馬区|
北区|
荒川区|
足立区|
葛飾区|
江戸川区|
八王子市|
神奈川県|
横浜市|
川崎市|
横須賀市|
茅ケ崎市|
平塚市|
小田原市|
相模原市|
大和市|
厚木市|
静岡県|
沼津市|
富士市|
静岡市|
浜松市|
愛知県|
岐阜県|
三重県|
名古屋市|
一宮市|
春日井市|
岡崎市|
豊田市|
豊橋市|
岐阜市|
四日市市|
津市|
大阪府|
兵庫県|
京都府|
滋賀県|
和歌山県|
奈良県|
大阪市|
豊中市|
吹田市|
高槻市|
茨木市|
枚方市|
寝屋川市|
八尾市|
東大阪市|
堺市|
岸和田市|
岡山県|
岡山市|
倉敷市|
香川県|
徳島県|
高知県|
愛媛県|
高松市|
徳島市|
高知市|
松山市|
入札情報 発注予定 建設会社 経審 特集 プレスリリース 商品案内 ネット広告 建設人 予算情報