中央ニュース
- 2級土木の一次前期 合格率は63・4% (10:14)
- メンタル不調の労働者いた建設事業所が減少 (15:53)
- 新しい都市交通調査 仕様標準化し試行 (15:46)
- 大型海藻類の再生・保全技術開発 鹿島 (15:38)
- 八千代エンジ ナカシャクリエイティブ提携 (15:15)
- 測量士補試験 合格者数が23・4%増 (14:08)
- マンホールカードを作成 下水道事業団 (11:17)
- 物価高騰の影響 建設業で特に深刻に (8:27)
- 全管連が総会・全国大会 (5:00)
- 労務費調査 オンライン方式を初試行 (5:00)
- 2級建築の一次前期 合格率は50・7% (5:00)
- 入契改善を働き掛け 全都道府県公契連で (5:00)
- URが環境報告書 (7/4)
- 国土交通省 人事異動(7月1日付) (7/4)
- スマホ3Dデータ化が最優秀賞 (7/4)
- LCCM住宅整備支援 8月末まで事業募集 (7/4)
- 生物資源生かすまちづくり 提案を募集 (7/4)
- 最優秀は「現場で実践環境配慮 未来に誇れる 仕事のカタチ」 (7/4)
- 生コン帳票の電子化 直轄で試行 (7/4)
- シンガポールに共創拠点 竹中工務店 (7/3)
- 労働災害の根絶を祈願 建災防 (7/1)
- 国土交通省 人事異動(7月4日付) (7/1)
- 共同研究講座を設置 フジタと広島大 (7/1)
- 木造先導プロジェクト 提案募集を開始 (7/1)
- 土壌汚染浄化の産学連携 インドネシアで着手 (7/1)
- 経営上の問題点 「材料費上昇」が最多 (7/1)
- 建設業で改善 5月の小企業の売上 (7/1)
- 国内林業の成長産業化を JAPIC (7/1)
- 八千代エンジ組織変更 共創グループ創設 (7/1)
- 防災・減災、再度災害防止に54億円 (7/1)
特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。