Catch-up CCUS現場導入で経審加点|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞
建通新聞

ログイン

伊賀市役所

Catch-up CCUS現場導入で経審加点

国土交通省は、建設キャリアアップシステム(CCUS)を現場に導入している元請け企業を経営事項審査の加点対象とする方針を固めた。CCUSに登録した技能者が日々の就業履歴を蓄積するためには、元請けが現場にカードリーダーを設置し、技能者一人一人の現場利用料も負担しなくてはならない。自らの負担で現場の環境を整えた元請け企業に対し、公共工事で新たなインセンティブを与える。
 登録の伸び悩みから、2020年に明らかになったCCUSの財源問題を受け、国交省と建設業振興基金は利用料金の改定に踏み切るとともに、それまでの登録目標を下方修正した。
 その後、大手ゼネコンなどの現場導入が進んだことにより、技能者登録と事業者登録は急速に進んでいる。10月末時点の登録数は技能者登録が72万8539人、事業者登録は14万4322者(うち一人親方4万0744者)となった。10月の1カ月間に技能者がカードタッチし、システムに蓄積された就業履歴も257万3234件(累計2479万5146件)に上っている。
 事業者登録の目標(10万者、一人親方除く)、就業履歴の目標(累計2000万件)はすでに達成しており、技能者登録は21年度末の目標(80万人)を上回るペースで伸びている。
 一方、企業規模別に現場利用の実態を見ると、元請け完工高300億円以上の企業(98社)では、事業者登録済みが92%まで伸びている一方、完工高10億円以上300億円未満の登録率は50%、完工高10億円未満の登録率は22%にとどまり、企業規模が小さい元請け企業ほど登録は進んでいない。
 元請けがCCUSに事業者登録せず、現場にCCUSが導入されないと、その現場に入場する技能者は、レベルアップに必要な就業履歴を蓄積することができない。ただ、CCUSを現場導入した元請けには、事業者登録料だけでなく、カードリーダーの設置費や現場利用料など、専門工事業にはない負担がある。
 国交省は、10月に開いた中央建設業審議会(中建審)の総会で、CCUSを現場導入した元請けが自己負担で技能者の労働条件を改善しようとしているとして、経審の加点対象に追加すると報告。次回の会合に加点の要件や加点の幅などを示す。
 経審の「技術力(Z)」の評価項目では、20年4月からレベル3・4の技能者が所属する企業、21年4月からレベル2以上にレベルアップした技能者の所属企業を加点対象としている。ただ、技能者を直接雇用しない元請けは加点の対象になっておらず、現場導入に対する加点措置により、遅れている中小の元請けの登録を後押しする。

いいね 0 ツイート

執筆者プロフィール



人と建設と未来ラボ
スマホ記事中バナーC
あなたの知識やノウハウなどを建通新聞社ホームページで伝えてみませんか?
電子版のお申し込みはこちら 新聞(宅配)のお申し込みはこちら
カタログカタログ