2023年12月3日(日)
ニュースランキング
建設業界セミナー
CPDS認定セミナー多数
CPDS・建コンCPD!第40回新技術発表会2023in神戸
開催地域 | :兵庫県 |
---|---|
開催日 | :2023年12月14日(木) |
会場 | :兵庫県中央労働センター |
開催地域 | :香川県 |
---|---|
開催日 | :2023年12月06日(水) |
会場 | :サン・イレブン高松4階大・中ホール |
建通公式Facebook
建通公式Twitter@kentsumedia
お知らせ記事一覧
- 2023/06/19【2023年6月最新版】経審デー...
- 2023/05/26新聞購読料金改定のお知らせ
- 2023/02/26【お詫びと訂正】配信メールの内容...
- 2023/01/10当社における新型コロナウイルス感...
- 2023/01/10当社における新型コロナウイルス感...
中央ニュースニュース一覧
- スクラップブックへ保存する斉藤国交相 迅速な予算執行へ協力要請 (12/1)
斉藤鉄夫国土交通大臣は、2023年度補正予算が成立したことを受け、関係閣僚に対して、公共事業予算の迅速な執行と円滑な施工確保への協力を要請した。 [全文を読む]
- スクラップブックへ保存する大日本土木 施工体験発表会 技術を一歩でも前進 (12/1)
- スクラップブックへ保存する「未来への一歩」示す 全国建設青年会議が全国大会 (12/1)
- スクラップブックへ保存する空港脱炭素化推進計画 4空港を初弾認定 (12/1)
- スクラップブックへ保存するミョ・ライン・ウインさんに最優秀賞 戸田みらい基金 (12/1)
- スクラップブックへ保存する気候変動への対応 地下空間利用に期待 (12/1)
- スクラップブックへ保存する15作品・12PJを顕彰 日建連表彰2023 (12/1)
- スクラップブックへ保存する自治体の入札参加資格 共通基盤で一括申請「適当」 (12/1)
民間事業ニュースニュース一覧
- スクラップブックへ保存する木下不 西新井でマンション建設 (12/1)
- スクラップブックへ保存するハウセット 八広の共住は自社で設計施工 (12/1)
- スクラップブックへ保存する錦糸の店舗、共住 パナソニックHに依頼 (12/1)
- スクラップブックへ保存する新英興業 青戸の共住は自社で (12/1)
- スクラップブックへ保存するレイシャス 田園調布本町にマンション (12/1)
公募ニュース公募ニュース一覧
公共事業ニュースニュース一覧
- スクラップブックへ保存する写真で見る役所の今昔《42》 新宿区 (12/1)
- スクラップブックへ保存する新宿区 地域活性化に条例と情報発信 (12/1)
- スクラップブックへ保存する調布市 上石原ふれあい家改修 設計再公告 (12/1)
- スクラップブックへ保存する品川区 戸越四丁目に障害者GH整備へ (12/1)
- スクラップブックへ保存する渋谷区 スポーツC仮校舎 基本計画 (12/1)
行政・建設経済ニュースニュース一覧
- スクラップブックへ保存する地整 23年度補正予算で3772億円 (12/1)
- スクラップブックへ保存する目黒区 都有地に特養整備 利用申請へ (12/1)
- スクラップブックへ保存する都 善福寺川調節池など20件を都計審に (11/30)
- スクラップブックへ保存する地整 道路4事業で総額約256億円増 (11/30)
- スクラップブックへ保存する五建 表彰式で9社を表彰 (11/30)
特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。
建設関連資料コンテンツ
資料一覧
- 国土交通省建設工事受注動態統計調査報告(大手50社調査… (11/30)
- 国土交通省建築着工統計調査報告(令和5年10月分). (11/30)
- 国土交通省建設マスター・建設ジュニアマスター被顕彰者 (11/14)
SDGsニュースニュース一覧
- 「未来への一歩」示す 全国建設青年会議が全国大会 (12/2)
- 空港脱炭素化推進計画 4空港を初弾認定 (12/2)
- 気候変動への対応 地下空間利用に期待 (12/2)
資格ニュースニュース一覧
- 消防設備士講習 オンライン化へ省令改正 (11/27)
- 個人ばく露測定、有資格者で 化学物質管理検討会 (11/27)
- キャッチアップ 活用広がるCBT試験 (11/22)
土地開発(官・民)コーナー
- アパG アキバのホテル取得 (12/1)
- アステナH 北区の資産譲渡 (12/1)
- 10月の首都圏中古共住価格 (11/29)
- 10月の首都圏新築一戸建価格 (11/29)
- 住吉のリノベビルを売却 (11/28)
企画特集
-
[New]Catch-up
働き方改革、デジタル化、カーボンニュートラル…。Catch-upでは建設産業を取り巻く話題、最新の法改正などの動向をタイムリーに紹介しています。 -
連載「脱炭素のホンネ」
改正建築物省エネ法の成立は、建築分野の脱炭素化に向けた大きな一歩となった。新築建物については種類を問わず、省エネルギー基準への適合が義務化されることとなった。だが、ある“難題”がまだ立ちはだかっている。 -
インフラメンテナンス 次の10年
9人の尊い命を奪った中央道の笹子トンネル天井板崩落事故から10年がたった。国の調査委員会が「わが国において例を見ない」と形容したこの悲劇をきっかけに、インフラ保全の重要性が改めて強く認識され、日本のメンテナンス行政は大きく動いた。 -
いまから備えるインボイス
2023年10月以降、事業者が発行する請求書等は適格請求書等(インボイス)になります。建設業もいまから対応に向けた準備が必要です。
地域オリジナル ヘルプ
イベント情報
- 建設業では6割が従業員不足 小企業雇用調査 (12/1)
- 建設DX東京で開催 12月13日開幕
2023/11/29 東京版 6面掲載記事より
- 建設DX東京で開催 12月13日開幕
2023/11/29 中部版 8面掲載記事より
- 建設DX東京で開催 12月13日開幕 (11/25)
- NECソリューションが28日にイベント
2023/11/22 東京版 5面掲載記事より
入札情報をメールで受け取ろう!!
- 受付中案件数
- 2,190 件
- 本日の入札件数
- 0 件
- 昨日の新着件数
- 0 件